今日も良い天気で、少し風が冷たかったのですが、昼過ぎからは風も弱まり暖かさを感じました。
名古屋の天気予報は、快晴、最低7度、最高16度、風速1.11m/s、湿度65%、冬ですが穏やかな日和です。
今日は大分遅れてしまいましたが、妻の誕生日のお祝いに、奮発してフレンチのランチを食べに行きました。
場所は地下鉄東山公園駅から歩いて6,7分の「HAYAKAWA」という店でした。
11時30分からの開店で、5分前に着きました。
中はこじんまりとして夫婦2人でやっているようでした。
ランチメニューは1,700円で前菜とメイン、パン(お代わり可能)と飲み物(コーヒー、紅茶、ジュースのいずれか)となっています。
デザートのケーキは300円、その他スープメニューは見落としました。
フレンチとしては、かなりリーズナブルと思います。
昨日予約の電話をしたときは、予約満席で今日になったのですが、お客さんは私たち夫婦以外はもう一組女性2人でしたので、ゆったりとしています。
まずはお酒に強い奥さんのためにグラスワインをオーダーして、私は下戸なので、水で乾杯です。
しばらくすると前菜がやってきました。
あじのカルパッチョ(奥さん)
ローストビーフとポーチドエッグのサラダ シーザードレッシン(私)
スライスした肉が思ったよりも多くて、野菜と絡めて頂きました。
自家製パンは温かくて香ばしく、おかわりできるのが嬉しいです。
いつもは妻と料理を少しだけ取り分けて、お互いのオーダーした料理を楽しむのですが、コロナで自粛です。
前菜をきれいに食べ終わって、しばらくしてメインがやってきました。
サーモンのグリル、岩のりソースしそ風味(奥さん)
若鶏もも肉のコンフィー 粒マスタードソース(私)
ボリュームは私の方がありました。
骨付きの肉はナイフとフォークで食べ方が分からなくて、最後は行儀が悪いですが、手で持ってかぶりつきました。
軟骨でしょうか、コリコリして美味しいです。
デザートは見た目がお洒落です。
白ごまのラブランジュ(私)
ガトーショコラ(奥さん)
名前でどのようなものが出てくるのか、分かりませんでしたが、アイスクリームとババロアゼリーのようでした。
最後に、コーヒーを飲んでいる時に、どやどやと奥さん連中が入ってきました。
今日のお勘定は2人で4,950円、一人当たり2,475円でした。
いつものブランチと比べたら、しっかりと食べました。