マスプロの無線式防犯カメラの実地確認

今日は小雨が降ったようですが、台風18号の影響か風もかなり吹いたようです。

今日は先日予約した通り、マスプロの営業マン2人が来て、無線式の防犯カメラを私の住むマンションで実際に使えるか確認しました。

まず防犯カメラを持って駐車場入り口の上の方に脚立に乗った一人が支え、もう一人がアンテナ付きモニターを管理人室に持って行って確認しました。

管理人室の扉を閉めるまでは写っていたのですが、扉を閉めた瞬間、映像が消えました。

駐車場の防犯カメラまで、鉄扉が2つあるため、電波が届かなくなるとのことでした。

それでは駐車場の入り口向かい側、現在ダミーカメラがついている場所はどうかと、確認してみると、こちらは電波は弱いが、なんとか見えるレベルとのことでした。

それでは、エレベーターホールにアンテナ付きモニターを移動して、鉄扉1枚隔てて設置するとどうか確認すると、こちらは上手く映りました。

しかし駐車場一番奥は遠くなりすぎて駄目なようです。

エントランスに防犯カメラを設置しても良く映りますから、エレベータホールにモニターを置くのがベストのようです。

あと電源の取り回しは、コンセントから外配線すれば、なんとか引き回せそうです。

大体無線式防犯カメラについては分かったので、今度は有線式にしたら、工事が可能か尋ねてみました。

レコーダーを管理人室に設置して、駐車場設置カメラとエントランス設置カメラから線が管理人室まで引けるか確認してもらいました。

こちらはマンションの天井の構造がよく見えなくて分からないため、確実に工事できるかとても難しいと言われ、それでは外配線でどうかということで見てもらいました。

かなり大回りして配線すれば可能ということになりましたが、工事費は費用が高額になる恐れありということでした。

実際に工事をやる業者に現地確認してもらわないと正確には分からないという事であったので、日を改めて、業者に来てもらうことにして、今日の確認は終了しました。

当初はマスプロの営業マンもあまり勧めなかった無線式の防犯カメラでしたが、どちらかというと、工事の大変さから有線式よりも無線式といった雰囲気でした。

無線式の欠点は、雷や、近隣の無線式LAN、その他電波のかく乱要因で映像が上手く映らないことがあるということでした。