このところ、デスクトップパソコンが突然、シャットダウンして再起動します。
MEMORY MANAGEMENTと表示が出てくるので、何かメモリー系の不具合かと思います。
しばらく前にパソコンから異音がしていたので、原因はあれだったのかもしれません。
あの時、パソコンのフタを開けてみれば良かったと後悔しています。
WEBで調べると、同じような不具合事例があり、WINDOWSのメモリ診断を勧める記事がありました。
早速コルタナで検索して、メモリ診断をやってみましたが、診断結果が上手く出てきません。
もうしばらくWEBを調べて、最終的にはパソコンをばらしてみなければならないかと思っています。