いつも何かを調べている。

まるで習性のように、いつも何かを調べています。

そんな事などせずに、散歩して自然に安らぎ、テレビを視て楽しく可笑しく過ごしているだけで充分ではないかと思います。

実際義父や義母、私の妻も含めてそのようにしているように思います。

一日PCの前に座り、一体何を調べる事があるのか、困った時は誰かに聞くか頼めば良いのです。

分からなければ、お金を使って何とかすれば良いので、お金がなければ諦めて、直感で判断してもそう大差は無いように思います。

唯々、お金が無くて、芯から貧乏性の性格のため、何をするにも調べてからでないと先へ進めません。

調べて後悔するよりも、調べなくて後悔することを恐れているのかもしれません。

でも色々調べてやったから、ものすごく得をしたとか、生活が楽になったということはありません。

時間は空しく過ぎていくだけであるように思えます。

せっかく定年退職したのに、もっと楽しむために時間は使った方が、残された時間を有効に使えるとは思っています。

多分目の前にPCやスマホがあって、それを使って調べようと思えば、いくらでも調べられる環境があるからいけないのかもしれませんね。

かといって、今更PCもスマホも捨てられないので、依存症とまでは言えないけれど、もうしばらくはこのまま行くしか無いのでしょう。

今日も妻にスマホの使い方で調べるよう頼まれた事があって、一日が過ぎてしまいました。