生活 今年の確定申告は国税庁の確定申告フォームからの出力を諦めて手書きで提出することにしました 一日ほとんど曇り日で、冷たい風がヒューと通り過ぎると、太陽と北風の童話を思い出します。 いつものように今朝も5時ごろトイレに起き、窓から暗い外の様子をみてから、また布団に入り、再度起きた時はすっかり朝が過ぎていました。 今日は妻に起こされる... 2022.02.03 生活
生活 義父の確定申告書類を代理で税務署へ提出 2022年の2月2日、2のぞろ目のおめでたそうな日です。 妻に起こされ、朝から妻に小言を言われて、ゴミ出しをしました。 昨夜、妻の実家の分の確定申告書類を印刷したので、早速税務署へ提出しに行くことにしました。 義父の居住区の関係で、提出は名... 2022.02.02 生活
健康 最近物価が上がって、将来必要な医療が受けられるか心配 晴れたり曇ったりの最近の天気ですが、コロナ蔓延で家の中で守りの態勢に入っています。 2月1日、火曜日、いつものようにトイレで目が覚めたのは5時台だったようでしたが、再びベッドに入って、妻の起こす声で目覚めると、窓からは元気な朝の光が溢れてい... 2022.02.01 健康
生活 ゆとりーとラインに乗って小幡緑地へ 青い空が晴れ渡って、実に気持ちの良い天気になりました。 名古屋では明日からシルバーパスが年730回の回数制限になります。 去年からパスが使えるようになった妻の提案で、彼女が一度乗りたかったという、ゆとりーとライン(名古屋ガイドウェイバス)に... 2022.01.31 生活
健康 絆創膏で指がふやけて白くなる 今日は朝から曇って、降ってきそうな空模様ですが、ベランダに出てもあまり寒さを感じません。 トラックが坂から上がってきて、どうやら宅配便のようです。 ハードに使われる仕事車ですが、最近のニュースで、佐川急便が、中国製のEVを多数台採用すること... 2022.01.30 健康
健康 コロナ・オミクロン株にかかったら約3日ぐらいで発症する可能性がある 朝から少し雲が多く、かといって天気が悪いわけではなくて、時折、陽気な日が射し、私の心を元気づけます。 外気は寒さはありますが、風は無く、静謐な空気感があります。 1月29日、土曜日、相変わらずコロナ感染が広がり、昨日の名古屋で2,416人,... 2022.01.29 健康
生活 誠実に生きてきた義父は人生の勝者 朝6時半に目が覚めてトイレへ行ったときは、東の空が少しだけ赤く、夜が明け始めていました。 窓から見える路はまだまだ暗くて、ゴミ出しには早すぎるように思われました。 ほんの30分ほどしてからゴミ出しをしようと思って、布団の中へ入りました。 は... 2022.01.28 生活
生活 確定申告の医療費集計一覧表の入力が完了 1月27日、木曜日、晴れて寒さはそれほどきつくなく、陽気も良く感じます。 外へ出て少し足踏みすると、すぐに暖かくなり、体に血が巡っていると実感します。 穏やかで静かな一日がこの先もずっと続いて欲しいものです。 妻は今日も、義父の病院への付き... 2022.01.27 生活
生活 確定拠出年金一時金受取は税務署の天引き源泉徴収が腹立たしい 外は明るく、青空に、綿をちぎったような雲が連なっています。 この数日の朝は、寝過ごしパターンが続いて、ゴミ出しも、袋の山にポンと押し入れて戻ってきます。 風はさほど無く、外気は気温が低いのですが、ダウンジャケットを着ていれば、内側はスウェッ... 2022.01.26 生活
小説 石沢麻衣の「貝に続く場所にて」は、遠く離れた異郷の地で東日本大震災の記憶を辿る小説 今朝は6時に起きた時は、やはり真っ暗だったので、トイレに入ってから再び布団の中に潜り込みました。 その後、ふつふつとしばらく眠りに入られない時間の後、フッと意識が無くなり、どれだけ時間が経ったのか、目覚めて時計を見ると、大幅に時間が過ぎてい... 2022.01.25 小説