車 果たして中古車で買って10年以上持つだろうか 車の持つ寿命とはどれくらいだろうと調べてみました。 車の法廷寿命というのがあって、それは6年となっています。 車は6年経つと残価がゼロになると、昔聞いたことがあります。 にも拘わらず、10年経った中古車は50万円で売っていたりします。 多分... 2019.02.18 車
車 車を買い替えるかどうかの悩み 車のバンパーをぶつけて少し気分が沈んでいます。 このような時はさっさと修理してしまった方が、精神衛生上良いことは過去の経験から良く分かっているのですが、もう車も今年車検で23年にもなることを考えると、いっそのこと安い中古車に買い替えるかと考... 2019.02.17 車
車 今日は最悪の日でした。 今日は良く晴れて、風もあまり無く気持ちの良い一日になると思われたのに最悪の日になってしまいました。 いつものように朝食・昼食兼用のブランチを食べて、近くのセブンイレブンへアマゾンの購入代金を支払いに行ったら、いつの間にか店はつぶれてガランと... 2019.02.16 車
車 師走の洗車 12月も25日になって師走です。 今年の冬は少し暖かいような気がします。 今日は天気も良いので、車の洗車をするためにGSへ行きました。 洗車は昔は手で洗っていましたが、今はずっと洗車機です。 寒い時は洗車機が特に楽です。とはいうものの1年中... 2018.12.25 車
車 車に拘っていること 私には車に対してこだわりがあって、あまり醜い車に乗りたくないと思っています。 特に3角窓のある車には拒絶感があって、現在のプリウス、クラウン、レクサスの高級車群などは、私にとってはとても醜い車達ということになります。 現在のプリウスは発表さ... 2018.12.18 車
車 ラジエターを交換修理 去年の車の車検時期であった11月はエアバッグECUの修理で四苦八苦していたのですが、その算段をしている最中に、ラジエターの下あたりからぽたぽた赤い液が垂れているのを発見しました。 踏んだり蹴ったりとはこのことで、以前に車検を依頼した街の修理... 2018.11.04 車
その他 今日はガソリンスタンド 今日は久しぶりに、ガソリンスタンドへ行って給油ついでに洗車をしてきました。 いつの間にか、ガソリンがとてつもなく高くなっていました。 148円/ℓはかつて昔のオイルショックの150円/ℓ以上の時に限りなく近い値段です。 みんなどうして、もっ... 2018.10.24 その他車
車 車にマイクを追加 マークⅡにトヨタ純正のマイクを追加したのも、2013年ですから、既に5年以上が経過しました。 当時yahooオークションで1,000円で落札しました。 運転中にCDやFMラジオ等を声だけで切り替えられるのでとても便利です。 ステアリングコラ... 2018.10.05 車
車 車にバックカメラをDIYで取付け 車にバックカメラを付けたのは、カーナビを車に付けてまもなくの2013年の5月だったから、もう5年以上になります。 バックカメラもyahooオークションで落札しましたが、トヨタ純正品の未使用品でしたので、少し高くて3,000円で、同時に延長ハ... 2018.10.04 車
車 車用CDチェンジャー使い続けて5年が経ちました 車用CDチェンジャーも使い続けて5年以上が経ちました。 2013年の1月にyahooオークションに出ていたトヨタ純正CDチェンジャーを少し高いとは思いましたが、4,500円で落札し入手しました。 当時MP3かCDかで悩みましたが、所有してい... 2018.10.03 車