朝、5時半に目覚めトイレへ行きました。
外は曇っているのかと思いましたが、まだ日が昇る前でした。
秋分を過ぎて、日の昇る時間が次第に遅くなりつつあります。
しばらくしたら、この時間でも真っ暗になってしまうでしょう。
ベランダのサッシを開け放って、再びベッドに横になりました。
今日の名古屋は、曇り後晴れ、最低19度、最高26度、風速3m/s、湿度64%、涼しくなりましたが、やるべきことは沢山ありますが、中々手が付きません。
歳のせいか、白髪が増えています。
困ったことに、頭髪ばかりか、眉毛にも白いものが、目に付きだしました。
眉毛の長いのを切るのと同時に切ってしまうのですが、眉毛が全体的に薄くなってまるで暴力団か暴走族のようになってしまいます。
白髪が生える原因は、主として加齢でしょうが、その他に遺伝、ストレス、生活習慣、食生活などさまざまな要因があるようです。
加齢、遺伝は何ともなりませんが、ストレスは、定年退職して大幅に改善されました。
自分で何とかなるのは、生活習慣、食生活ぐらいです。
昔から「海藻は髪に良い」と言われていますが、その他にビタミンやミネラル、亜鉛などを多く含んだ食事をバランス良く摂取することが大切です。
わかめ、のり、昆布などの海藻類だけでなく、魚介類、乳製品、大豆・ナッツ類、果物、穀類、野菜などをメラノサイトを活性化させるために、まんべんなく摂る必要があります。
就寝時間が遅い、睡眠時間が短い、運動不足など、生活習慣の乱れも白髪が増える原因になります。
激しい運動は、かえって体内の活性酸素を増やすので避け、ウォーキングや軽いランニング、室内では血行を良くするストレッチなどの適度な運動の方が良いようです。
私にとっては、最も難関なのが、睡眠の時間です。
成長ホルモンが多く分泌される午後10時から午前2時の間に睡眠を取るようにすることが大切ですが、夜更かし好きな私には、中々守れません。
さもないと、髪の成長に悪影響を与え、白髪だけでなく、抜け毛や薄毛にもつながるといわれています。
また頭には筋肉が無く、自分では動かせないので、マッサージで血行を促進すると良いようです。
毎日、風呂で洗髪する時に習慣付けすると継続しやすいです。