今日は朝から雪雲のような不穏な雲が垂れこめています。
西友が5%引きの日なので、妻の勧めもあって、車では無く、歩いて買い物へ行くことにしました。
今日は月曜日で平日なのですが、私たち夫婦の前を若い夫婦が歩いていました。
やはり西友へいくのかと思ったら、途中にあるマンションの中へ入っていきました。
空からぽつぽつと降ってくるものがありました。
雨のような、雪のような、何れかよく分かりませんが、12月も半ばなので、降っても不思議ではありません。
風が吹くと、思わず身が縮みます。
西友は、月曜日とはいえ、そこそこ人出があります。
ふかふか毛糸に包まれた、小さな子供が可愛いくて、癒されます。
マイナポイント狙いで、メインの買い物は、イオンですが、西友では、安いものしか買いません。
いつも買っている、70%以上カカオのチョコレートが売り切れていてがっかりしました。
帰りは、バスを使うつもりでしたが、少し待つ必要があるため、歩いて帰ることにしました。
家へ帰りつくと、ポカポカして、良い運動になったようです。
昨年、申込みをしていたイオンカードが、佐川急便で届きました。
受け取り時に、免許証を確認されました。
最近は、詐欺が増えているので、確認も厳しくなっているようです。
引き落とし銀行の登録が、まだ済んでいないので、登録書類郵便返送用の封筒が入っていましたが、ネットでやることにしました。
まず、イオンスクエアメンバーID新規登録しないといけません。
妻は既に登録していますが、彼女の時は、メールが来て自動的に付与されていたように記憶していますが、英数字8桁で自由設定が可能となっていました。
あと、パスワードも、英数字8桁で設定しないといけません。
IDとPW、いずれも自由と言われると、かえって不自由なものです。
他で使っているID、PWと重複しないようにするため、約1時間も掛かりました。
イオンスクエアメンバーID新規登録がようやく済んで、カードの引き落とし銀行のオンライン登録です。
妻に引き落とし用の銀行の通帳を出してもらって、ネット画面にインプットしていきます。
我が家は、引き落とし用の銀行には、あまりお金を入れておかないようにしています。
何時なんどき、詐欺に狙われるか分からないので用心しています。
引き落とし銀行の登録では、初めて通帳の残高をネット画面にインプットすることを求められました。
これも、本人確認の一つなのか、或いは支払い能力の確認のためなのか分からりません。
ひととおり、入力が終わって、引き落とし銀行のオンライン登録は完了しました。
これは、クレジットカード申請時に済ませておけば、時間のロスがなかったかもしれません。
これで、あとは、区役所へ行ってマイナンバーカードを受領して、同時に、マイナポイントを登録申請するだけです。