今日は盛夏のような、雲浮かぶ青い空です。
時折り風が吹く時は気持ち良いのですが、吹き止むとどっと暑さを感じます。
今日は昨日妻に頼まれていた、扇風機の掃除です。
扇風機はエアコンを使っている時も、循環させるために使っているので、使用頻度はかなり高いです。
そのためかファンやカバーが、随分とホコリだらけになっていました。
後ろから前へ空気を送りだす風を起こす時に、通り過ぎる空気との接触の摩擦により、静電気が発生してホコリを付着させるようです。
リビング用と寝室用の2台をフローリングへ新聞を広げて並べました。
いつもながら、外れにくいガードカバー、ファン等を外し、洗面所で洗ってベランダに干しました。
モーターのカバーもドライバーなどで外れるそうですが、扇風機を今期最後にかたずける時にやろうと思います。
ファンに静電気防止スプレーを吹き付けたり、柔軟剤やリンスを薄めた水で拭いてやると、ホコリが付きにくいようですが、化学薬品は何となく変色や変質の原因になりそうな気がしてと言いたいところですが、本心はただ面倒くさいからやらないだけです。
天気がすこぶる良く、適度な風もあるおかげで、20分程でカラカラに乾きました。
再度組み付けて、気持ちよいほどにきれいになりましたが、今シーズン使うのもあとわずかです。
一仕事終わって、パソコンでもう一つのブログのチェックです。
中々PVが増えないのが悩みですが、先日突然一日のPVが152となり喜んだのもつかの間、翌日は50台、翌々日は40台と減って、今日現在は20台です。
アドセンスのクリック率は2%とよく聞くことがありますが、私のブログに訪れる人は全くクリックしてくれずゼロです。
広告を入れる位置が悪いのではないかと思い、ネットでやり方を検索してテンプレートのHTML画面にアドセンスコードを挿入してたら、記事の頭や中、下端とそこら中に広告が表示されるようになってしまいました。
それでも広告をクリックしてくれないようです。
現在ブログ中の広告表示が、煩わしく感じられるので、記事の頭に出てくるものだけでも表示されないようするためにはどうしたらよいか調べている最中です。