パンをつくるYouTube動画が面白い

2月14日月曜日、快晴となり、朝は珍しく予定通り起きました。

昨日は一日雨で一転良い天気になりましたが、外出の予定はありません。

妻は昼過ぎに30分ほどウォーキングして帰ってきました。

どうも一人の方が気が楽なようです。

私は夕飯後にウォーキングしますが、やはり一人でイオンを中心にして、ぐるっと回ってきます。

今日の名古屋は、快晴、最低3度、最高10度、風速0.56m/s 、湿度47%、明日は外出の予定ですが、今日は家に居ます。

定年退職してから、ずっとやらずじまいの目標となってしまった パンずくりをYou Tubeのネット動画で観ました。

パンは日本人のお米と同じで、西洋人にとっては主食です。

しかし、お米を炊くのと違って、パンを焼くのは、けっこう手数が多くてやっかいそうです。

通常はオーブンが必要ですが、パンを焼くような大きなオーブンは我が家にはありません。

ネット動画を観ていると、電子レンジのようなオーブンやトースター、はたまた深底のフライパンを使っても作れるようです。

パン粉を混ぜ合わせるのに、ボールを使っているので、用意する道具は簡単そうです。

よくテレビや映画で、パン職人が台にパン生地をバンバン叩きつける場面を見ることがありますが、必ずもそれは必要ないようです。

何やらスクレーパーのようなものを使って器用に混ぜ合わせているので、最低限の道具は買う必要がありそうです。

お米を炊くのと違って、手がベタベタ、粉だらけになりそうですが、これは仕方ないでしょう。

中にはビニール袋を使って混ぜ合わせている動画もありますが、一体どの方法が一番簡単なのか今一よく分かりません。

初心者は、最初から人気のある玄米パンやお米パンを作るのは、ミキサーを使う必要があるようなので、ハードルが高そうです。

しかし、一言でパンをつくるといっても、色々な方法があることが分かり、ネットで動画を観ているだけで、結構楽しめます。

お米を炊くのと異なり、パンは世界中に比類なきほどの種類がありますから、とても奥が深いものです。

なんとか最も簡単な方法で、一度自分でパンをつくってみたいものです。