近くのクリニックでインフルエンザワクチン接種

11月7日、火曜日、まだ暗い6時頃に一度目が覚めてトイレへ行ったのですが、もう一度寝たところ、次に妻の起こす声で目覚めた時は7時半を回っていました。

慌てて、ゴミ袋を下げて外へ出ました。

ごみはまだ一つ出ていただけでしたが、路の向かい側を小さい子供が3人並んで横切り、やがて坂道を下っていきました。

今日も公園1周ジョッギングはやらず、すでに定着してしてしまったようです。

今日の名古屋は、快晴、最低13度、最高21度、風速1m/s、湿度72%、昼間のリビングの室温は25度を超えています。

今日は、近くのクリニックでインフルエンザワクチンを接種しました。

午前中に10月初頭にクリニックでもらっていた申込用紙を持って、来院しました。

先日、来院した時には、待合室が受診を待つ人で溢れていましたが、今日はガラガラに近い状態でした。

窓口へ申込用紙を出すと、記入漏れがあって、少し離れた記入机で追記していると、高齢の夫婦が来て、ワクチンの申し込みをしていました。

待合室が空いている割りには、随分と待たされました。

診察室へ入ると医師が申込用紙を確認し、チェックをして、OKが出ると、隣室でベテラン看護婦にワクチン接種されました。

注射が上手くて、チクリと痛さを感じる間もなく終わりました。

後は、会計で1,500円を支払って、クリニックを出てきました。

妻が実家の様子を見に行って留守なので、私は外へ出たついでに、妻が残していったメモを見ながら、食料品の買い出しに行くことにしました。

時間が早かったので、バスで西友まで行き、帰りにイオンへ寄ることにしました。

このところ、ジムへ行ったついでに帰りに西友へ行くことが多かったのですが、今日は昼過ぎ12時台の時間帯でした。

平日の午後は、高齢者と主婦の多い時間ですが、今日はかなり空いていました。

のんびり、3階の中古ショップを見て回り、1階の食料品へ向かいました。

ヨーグルト、パン、妻の愛飲するワイン、豆大福を買ってから、イオンへ向かいました。

イオンも西友と似たような混み具合で、館内には景気付けかクリスマスソングが流れていました。

イオンで、ナス、ニンジン、妻の好きなピーナッツパンを買って、帰宅しました。

随分と時間の経つのが早いもので、午後4時近くになっていました。

ワクチン接種をした腕が少し痛くなっていました。