11月1日、水曜日、空は快晴、風も無く、暖かく心地よい陽気ですが、とうとう11月へ突入しました。
朝の食事後、カーシェアのタイムズのネット入会入力を始めました。
すぐ終わるかと思いきや、必須項目だけでも、色々と入力する内容があって思っていた以上に手間取りました。
妻は傍で見ていましたが、友人と植物園をウォーキングする約束があって出かけていきました。
最後の、クレジットカードの入力を終えれば終わりというところで躓きました。
私は、SBI住信ネット銀行を使うつもりで入力しましたがエラーが発生しました。
タイムズカーシェアでは、VISA、マスターカード、ダイナース、JCB、アメックス、エポスの6種類のクレジットカードが使えますが、VISAデビットは使えません。
他のカーシェアでもデビッドカードが使えないことは、私も知りませんでした。
SBI住信ネット銀行はいつも少額しか入っていないので、何かトラブルがあっても被害が少ないであろうことと、スマホアプリからいつでも簡単にお金の入出が監視できることから、カーシェア用のクレジットカードとして使おうと思っていましたがとても残念です。
SBI住信ネット銀行の場合はデビット機能だけを解約することはできないので、どうしても外したいときには、一旦SBI住信ネット銀行のカードそのものを解約して、再度登録しなければいけません。
ネット入会入力は、仕方が無いので、他の通常使っているクレジットカードで入力しました。
クレジットカードは後から変更可能なので、後日再検討することにしました。
今日の名古屋は、快晴、最低12度、最高23度、風速0m/s、湿度87%、丁度良い気温ですが、日中の日差しはまだ夏の名残りが感じられます。
車の売却金が、業者から近くの銀行に振り込まれているか確認するために、外出しました。
銀行入り口に設置してあったATMで通帳記帳すると、無事振り込まれていました。
後は、車の名義変更が済めば安心ですが、そちらは随分と時間が掛かることが、業者との契約日に初めて分かり、予め確認しなかったことが悔やまれました。
ともかく、後悔先に立たずで、そちらは、無事書き換えられるまで、じっと待つしかありません。
銀行から帰ってきて、今度は、名古屋駅JPタワーにあるタイムズカーシェアのステーションでカードを受け取るため、再び外出しました。
名古屋駅まで出るのは久しぶりですが、平日にも関わらず電車の中は意外と混んでいました。
名古屋駅は、どうしてこうも若い男女が多いのかと思うほどコンコースが人で一杯です。
タイムズのステーションは、JPタワーの1階コンコースにカウンターだけの店頭に女性が一人座っているだけでした。
ネット入会登録をしてカードを受領するために来た旨を告げると、すぐに対応してくれて、引き出しから既に出来上がっているカードを出し、説明の入った封筒とともに渡されました。
用事はあっという間に済みましたが、せっかくなので、久しぶりに三省堂書店へ寄りました。
8階へエスカレーターで上り、相変わらず賑やかしい店内を歩いて回ると腰が痛くなりました。
名古屋からの帰宅電車は、通勤客の帰宅時間と重なって大変な混みようでしたが、栄駅で降りる人が多く、すぐに坐れました。
我が家へ帰宅すると、妻が帰ってきていて、話をしているうちになぜか私は鼻血を出して、少し横になりました。
鼻を少し強くかみすぎたと思いますが、鼻血は、随分と久しぶりのことでした。