10月19日、木曜日、朝からよく晴れて、気持ちの良い一日です。
今日は、午後から一括査定サイトからの買取業者2社と会う予定です。
1社はスーパーの駐車場の場所を借りて査定を依頼しましたが、もう1社は店舗での査定となったため、スマホのgoogle mapのナビ機能を使って行くことになりました。
久しぶりに、ナビを使っての運転でしたが、交差点でナビが指示するタイミングが上手くなくて通り過ぎ戻ってくることもありました。
今日会った査定する相手は、20代から30代ぐらいのパワフルな印象の若い人でした。
どこかしら、かつて会社生活をしていた時に、一緒に仕事をした部下だった青年に似ていて、懐かしさを感じました。
決断を迫ってくる姿勢は丁寧な物腰ながらも、中々迫力がありました。
最終的には、他社との査定が終了するまで待ってもらうことにして、帰ってきました。
来週中には決着して、今月中にも手続きを完了したいと思います。
今日の名古屋は、晴れ所により曇り、最低16度、最高25度、風速0m/s、湿度92%、外の日差しの下にいれば、暑いものです。
現在使っている私のスマホのバッテリーが劣化して膨らんで、フロントパネルを突き上げてくるほどになりました。
妻は早急に、新しいスマホを買うように、私を促しましたが、流石に後継機の価格はまだ高いので、バッテリーを交換する手立てをネットで調べることにしました。
ネットを調べると、バッテリー強力な両面テープで接着しているようです。
ドライヤーで加熱しながら、少しづつ剥がして旧バッテリーを取り外す必要があります。
更に、防水のため、外周の接合面に両面シールを貼ることが求められており、やや面倒ではあります。
フロントパネルがかなりせり上がっているので、早急にバッテリーをネット購入しないといけません。