日曜日であっても、やはり早朝目が覚めるのですが、日が少しずつ短くなっているようです。
外の景色を見ると同じ早い時間でも、微妙に暗く感じます。
単に天気が悪いだけかもしれませんが、夏の盛りとはいえ、次の季節へ移りつつあるのでしょう。
今日の名古屋は、雨、最低24度、最高28度、風速0.56m/s、湿度94%、雨はさほど降らなかったようです。
ネットで、価格コムの車のユーザーレビューを眺めていました。
車を買う人にとっては、この価格コムのユーザーレビューは最も参考になるものの一つではないかと思います。
興味のある外車のある車種があったので、最新のレビューから見ていきました。
その中で、初めて外車を購入してディーラーから12ヵ月点検がきたときのレビューが載っていました。
それは12ヵ月点検が22,000円、エンジンオイル交換が16,000円で驚いたというものでした。
さらに驚いたのは、このレビューに対するコメントで、その金額に対して、外車ディーラーでは普通であり、特に高くはないというものでした。
何やら、同じような車に乗っていて、全く別世界があるようです。
24年目にもなるトヨタマーク2を、ディーラーで、12ヵ月点検とエンジンオイル交換で、7,975円で済ませた私のような貧乏人には、信じがたい話です。
更に、外車の中古車を購入して、運悪く半年後にミッションのDCTが故障して、交換費用80万円を請求されたというレビューにも驚きました。
不幸というしかありませんが、私の車のアイシンAW製の4ATは、もう少しで25年になりますが、今までノートラブルです。
日本製の優秀さを如実に物語っているのかもしれません。
このような、外車の価格コムのユーザーレビューを見ていると、どんなに魅力的でも、やはり外車は無理かなという思いが強くなります。