- 快晴、風がかなりあるので、暑い昼間でも、エアコンなしで過ごしています。
窓際に椅子を据えて、デスクトップはここまで引いてこれないので、スマホを使ってブログを書いています。
やはり、ノートパソコンは必要かなとは思いますが、安いものを買うと、タブレットのように遅くて、ストレスが溜まります。
かといってデスクトップのように簡単にCPUを入れ替えることもままならぬ不便さがあります。
今日の名古屋は、最低26℃、最高34℃、風速5m/s、湿度66%、西側の窓から強く弱くリズミカルに吹いています。
明日7/23にオリンピック開会式があり、とうとう始まります。
1年延期しての開催となりましたが、無観客開催であっても、大いに盛り上がって欲しいものです。
今日は、妻が実家の老父母の様子を見に行っているので、留守番をしています。
何時ものように、車のバッテリーを充電していますが、このところ万充電まで時間がかかるようになったような気がします。
バッテリーの寿命が近いのでしょうか。
色々な心配事がありますが、今年11月車検の我が家の25年目のトヨタマーク2をどうするか、一番悩ましいところです。
ディーラーには、油漏れを直さないと、車検に通らないと言われているし、修理すると、30万円掛かるとも言われているので、車を乗り換えるしかないように思いますが、適当な安い中古車が見つからないといった状況です。
何とか現在の車を後2年延命できないか、油漏れしているカムシャフトカバーのパッキンをDIYで交換することを画策しています。
例えそれが上手くいっても、別の不具合が出てきて車検に通らないかもしれませんが、その時は車を廃車する事態も考えられます。