朝から曇っていましたが、5時ごろに目が覚め、外の空気を入れるためにベランダのサッシを開けました。
もう一度ベッドに入り、次に目が覚めた時には、妻がキッチンで動き回っている音が聞こえました。
私は、コロナワクチン3日目にして、体調はほぼ元に戻りました。
昨日もそれほど辛かったわけではなく、夕食の準備をしたり、夜のウォーキングに出たついでにイオンで食材を買って帰ってきました。
肩の痛さは、腕をあげると、接種した肩に少々痛さが残っている程度です。
鈍痛のような頭の不快感はすっかり消え失せました。
体温もいつもの平熱でしたので安心しました。
妻も朝方立ちくらみがあったようですが、午後になったらそれもなくなり、体温も平熱にもどりました。
妻の肩の痛さも私と同程度のようです。
今日の名古屋の天気は、小雨、最低23度、最高28度、風速1.39m/s、湿度57%、湿気がありますが扇風機を回すと凌げます。
この1週間は雨が降り続けるようです。
今日は、妻の実家の93歳の義父がコロナワクチン2回目を近くの小学校で接種する予定です。
妻の妹が義父の接種に付き添ってくれるそうなので安心しています。
義父は接種1回目も、接種を打った辺りの肩が痛くなった程度ですから、2回目の接種の副反応もその程度で済むのではないかと思います。
事前の情報から、高齢ですと、かえって発熱などはないと思われます。
高齢者の2回目の発熱は10%以下と言われていますから、1回目の様子からして義父は大丈夫だろうと思っています。
1回目は予め医者からもらっていた頓服を飲んでしまって、厳しい妻の妹にむやみやたらと薬に頼ってはいけないと叱られたそうです。
今夜は彼女は泊まっていかないらしいので、頓服を飲むも飲まないも義父の自由で、優しい90歳の義母しかいませんから叱られることもありません。
多分、明日の朝は、肩の痛さとひょっとしたら、私と同じように、少しだけ頭痛がするかもしれません。