朝から曇っていたので、天気予報が外れたかと思っていましたが、午後から晴れて明るい日差しが射しました。
名古屋市の予報は、晴れ、最低11℃、最高16℃、風速7m/s、湿度60%、やはり少し肌寒いので、カーディガンを羽織りました。
毎朝、ブランチ後に、スマホをチェックするのが、ほとんど習慣化しています。
最近内部ストレージの使用量が、使い始めた3年前の15GB台と比べて最大3GB程、徐々に増えてきています。
さほどパフォーマンスが落ちているわけではありませんが、内部ストレージが食われるとそのうちにレスポンスが悪くなるのではないかと心配です。
私のスマホのAndroidのバージョンは7ですが、通常よく言われる方法として、キャッシュを削除したり、画像データ等をSDカードへ移動する等を実行しても思ったほど内部使用量は減りません。
多分、後から追加したアプリが容量をくっているのではないかと疑われます。
使っていないアプリはすべて削除したいところですが、私の中古スマホは元々ドコモ仕様なので、削除できないものもあります。
私のAndroidのバージョンは古いので、MicroSDカードにアプリを移動することもできないようです。
時々気休めに再起動していますが、こちらも一時的に空きストレージ心持ち少しだけ増えることがありますが、しばらくするとまたすぐに戻ってしまいます。
そろそろ、Androidのバージョンを上げる方法を探さないといけないのかもしれません。