今朝は妻の目覚ましが鳴っているのを聞いて、はね起きました。
それよりも30分前に、起きていたはずですが、布団の温もりから抜け出せずそのまま寝入ってしまったようです。
大きなゴミ袋はいつもと同じですが、今日はビン類もあるので、小さな調味料のビン3つだけ袋に入れてカチャカチャと鳴らしながらエレベーターで降りました。
やはり丁度小学校児童が登校する時間なので、まるでカルガモのように並んで歩いていきます。
学年順なのか町内会ごとなのか小さなグループを作っています。
赤いランドセルの小さな女の子が、走って道路を横切り、ビンかごにビンを捨てて、また友達が2、3人たむろしているマンション入り口に戻っていきました。
マンションの中の同じ友達を待っているのかもしれません。
この街にこれだけ小さな子供達がいたかと思えるほど、多くの子供達が行列を作って、坂を下っていきました。
再び戻ってくると、妻は既に起きていました。
私は彼女と入れ違いに、またベッドへ潜り込みます。
子供たちは学校へ、私は夢の中へ、なんともぐうたらな生活を送っているようです。
2度目の目覚めは妻の声でした。
日は既にさんさんとリビングに降り注いで、遅れて目覚めたのを責められているようです。
食事を摂ったあと、妻は今日は外出したので、久しぶりに染髪をすることにしました。
女性と違って、男の場合は髪が短く、加えて歳のせいか量も少ないので簡単です。
洗面所でゆっくり始めて、5分後に風呂場で洗い流して、後は簡単に掃除するだけです。
風呂場から出てきて、久しぶりにネット通販で買い物をしました。
私はネットでクレジットカードの情報を晒したくないので、支払いはコンビニ払いか銀行への代金振り込みを利用しています。
ネットショップの支払い選択に、コンビニ払いが無い場合は、銀行への代金振り込みの一択になります。
この時には住信SBIネット銀行を利用すると便利です。
私はランクが最下位の利用者ですが、月2回はATM出金無料、そして月1回は他行宛振込無料が利用できます。
これを利用すると、SBIネット銀行の普通口座へコンビニのATMから千円単位でお金を入れておけば、ネット通販ショップへ無料で代金振り込みができます。
残念なのは、SBIネット銀行の口座に、振り込む金額によっては、千円単位で余計にお金を入金しなければいけないことと、いつまでも端数金額が残ってしまうことです。
SBIネット銀行の口座の残高をゼロにする方法としては、ジャパンネット銀行に口座を作って、SBIネット銀行から端数金額を振込み、ジャパンネット銀行のカードを使って三井住友銀行のATMから引き出すことができます。
ジャパンネット銀行は三井住友銀行の傘下にあるため、三井住友銀行のATMからだと、普通に硬貨を引き出すことができます。