今日は久しぶりに早朝6時過ぎに目が覚めました。
ゴミ出しをするも、マンションの住民にほとんど会うことはありません。
犬の散歩で主婦がゆっくりと歩いていました。
朝早いのにご苦労さんですと言いたいぐらいです。
一体犬というのは、人間と違って朝起きるのは辛くないのでしょうか。
よく犬が寝ているのを見かけますが、一体一日どれくらい寝ているのでしょう。
ワシントン大学の調査によれば、人の平均睡眠時間が8時間であるのに対し、犬は10.6時間とされていました。
ただ現在は成犬(1~6才ごろ)は12~15時間が一般的とされています。
元気な犬でも一日の半分以上を睡眠に充てているようです。
犬は狩りをする動物であるために自らも襲撃されることもあるのでリスクを回避すべく、気配を感じたらすぐに動き出せるように睡眠時間の多くが、「浅い眠り(=レム睡眠)」であることが求められたようです。
加えて、狩りはエネルギーを大量に消費するので、体力温存のために睡眠時間は多く確保する必要があり、そのため、活動の合間を見つけてはこまめにどこでも眠るようになったのだそうです。
犬の話が長くなってしまいましたが、私はどちらかと言うと、猫派です。
猫は、飼い猫でも、ノラ然として、辺りを歩き回り、犬のように、リードに繋がれて散歩している姿はまれです。
あの人におもねない、ツンデレが良いのです。
今日は、妻が健康診断のため、外出したので、留守番です。
昨日、調べた食器乾燥機について、妻が実家の義母に確認して、価格優先とすることになったので、正式に発注することになりました。
購入予定の製品が、現在使用している製品と、デザイン、性能、機能とも、ほとんど変わらないため、あと3,400円ほど出して、上の製品を買った方が満足感が高いのではないかと妻に話まてみました。
妻曰く、性能的にはあまり変わらないのと、高齢なので、なじんだ使い勝手の低機能の製品の方が良かろうとなりました。
ということで、定評のある、古くからある三菱製の低価格品を買うことにしました。
そして、改めてネットで、再度アマゾンと、Yahooショッピングを見ると、アマゾンの価格が下がっていて、Yahooは同じ価格を出していた3つのショップ中、2つのショップが消えていました。
昨日までは納期が、早くて11月下旬であったのが、3日から4日で発送に変わっていました。
ネットでは、一晩で状況が変わってしまうのでした。
最安値のYahooのネットショップで、発注手続きを進めていくと、使いなれているコンビニ支払いに対応していないことが分かって、使いたくないクレジットカード支払いにせざるを得ないかなということになりました。
支払いに関しては、代金引換が一番安全なのですが、手数料が掛かるのがネックでした。
今回は、量販店のネット出品であったためか、代引き手数料は無料と小さく書かれていました。
ということで、今回は、ネットで、500円のクーポンも利用して、最安値の食器乾燥機を購入できました。