政権が変わってこれからどうなる

今日も朝からさわやかな風が吹いています。

名古屋の天気予報は、小雨、最低25度、最高29度、風速 0.28 m/s、湿度 71%、まだ雨は降っていないと思いますが、気づかないうちに小雨はあったかもしれません。

久しぶりに、片頭痛の鈍痛を感じますから、雨の予兆かもしれません。

今はまた晴れていますが、雨が本格的に降り始める前に、図書館へ行ってくることにしました。

1週間ぶりだったように思えますが、相変わらず老人が多いようです。

空調が効いているので、老人にとっても、快適な環境なのでしょう。

近くに住んでいるのか、サンダルばきのラフな格好の老人もいます。

いつの間にか机が復活して、稚拙な作りの、コロナ対策プラ衝立がついています。

新聞を閲覧していると、7年8か月続いた安部政権に変わって、新首相になった菅義偉氏の記者会見の記事がトップにありました。

当初は、岸田氏が次期首相と目されていましたが、老獪な二階幹事長の派閥の闇工作により覆されました。

相変わらずの、自民党派閥政治で、明快な民主主義とは縁遠いものです。

これからどうなっていくのか、心配ですが、菅氏が政策継承と述べているので、株価が急落するようなことはないでしょう。

しかし、自助努力を強調する菅氏に、一抹の不安を感じます。

格差是正を強調した、岸田氏のほうが、安心できたかなとは思います。

もうしばらくしたら、コロナワクチンが、配布されて、経済も少しは、良くなるかもしれません。

来年には、総選挙もあるようなので、しばらくは、ゴタゴタと不安定な時期が続くのかもしれません。