朝から天気が良いのですが、少し風の強い一日でした。
天気予報では、最低13度、最高23度で、陽気も一年のうちで最も心地良い時節です。
今日は朝6時頃に起きてゴミ出しをしました。
既に3袋が網の下にありましたが、こんなに早く誰だろうと訝しく、足でつついてみると、どうやら中身はばらした木のようです。
箱でもばらしたのか、多分、私のマンションの住民ではないだろうと思われます。
いつぞや近くに住む外国人が、私のマンションのコーナーへ可燃ごみの日に不燃ごみを出していたことがありました。
あの時は、ポルトガル語の注意書きを貼ったら、その後無くなりました。
マンションでゴミのトラブルは尽きません。
妻が外出しているので、今日もモップをかけ掃除機をかけて、ついでに車のバッテリーの充電もすることにしました。
新型コロナウィルスは名古屋は4日連続で感染者が出ていませんが、連休中で検査数が少ないだけかもしれません。
東京では今日は39人の感染者数だったようで、こちらも確実に減り始めたようです。
ヨーロッパでは、スペイン、イタリア、ドイツが、一日当たり1000人前後の感染者が出ている状態ですが、徐々に封鎖処置の解除が検討されているようです。
イギリスで5000人前後、フランスでは、1000人前後から4000人に急に患者数が増えたようです。
アメリカがまだ一日2万5千人以上の感染者が出ていて心配な状況です。
対して日本は、一日百人前後に感染者数が減ってきましたが、まだまだ世間は警戒中で、新規感染者数が一桁かゼロになった県は規制解除が少しづつ始まったようです。
あっという間に1週間が過ぎてしまいましたが、状況は少しづつ動いているようです。
この新型コロナウィルス騒ぎが、早く終息して、元通りの日常が戻ってきて欲しいものです。
夕方5時をとうに回り、あと20分もしたら6時になりますが、薄青い空はまだ充分に明るく、随分日が長くなりました。
これからまだ、あのうっとおしい梅雨がやってくるとは思われないほど、さわやかな毎日が過ぎていきます。
バッテリー充電は、6.5時間程度で終わったようです。
5時間後に見に行った時には、まだ80%で動いていましたが、夕食後に見に行くと100%となっていました。