今日は曇り日で、夕方ぽつりぽつりと降ってきました。
年内中に一回雪が降るだろうかと思っていましたが、雪が降る程の寒さではないようです。
朝の食事が終わってから、昨日売れた妻のメルカリの梱包を済ませ、早速郵便局へ出しに行きました。
帰りにスギヤマドラッグストアのトイレへ寄り、少し中をウロウロと見て回ってから帰ってきました。
電化製品や本を売っているわけではないので、さして興味を引く物も無くすぐに出てきました。
帰ってきてから、先週頼んだマスプロの防犯カメラの貸し出しに関して、街の電気屋さんへ連絡が入っているか電話をしました。
幸い今日は電話口にご主人がいましたが、残念ながらマスプロから連絡なしということで、1月貸し出しの日にちがいつになるのか分かりません。
ご主人からマスプロへ改めて確認をとってもらうことにして電話を切りました。
マスプロは良心的な会社と思いますが、年末で忙しいのかもしれません。
もし借りられなかったら、今回はアンテナ延長ケーブルの効果を確認するだけですから、防犯カメラ設置に際しては延長ケーブル無しの案でマンション理事会で提示しても良いかと考えています。
設置して映りが悪かったら、あとから追加工事することはあまり手間がかからないと思います。
午後から、駅前の理容店で伸びた頭髪をカットしてもらうためにまた出かけました。
先日は混んでいて諦めましたが、今日はお客が一人も居ませんでした。
1,100円を券売機に入れて、早速カットしてもらいました。
今日は若い男性がカットしてくれました。
毎回来るたびに、店員が違うようです。
系列店をぐるぐるとまわっているのでしょうか。
ほんの10分程度であったと思いますが、けっこう時間が長く感じられました。
昔々は洗髪と髭剃りも含めて2,000円から2,500円を理容に払っていたと思いますが、カットだけで充分です。
頭がさっぱりというか少し寂しくなりましたが、出てきたついでに、地下鉄に乗って名古屋駅ゲートタワーの三省堂へ行くことにしました。
電車に乗って、単行本を読んでいる内に着いてしまいますが、車を使ったら中々こうはいきません。
名古屋駅はいつ来ても、派手できらびやかなイルミネーションに彩られています。
人は綺麗な所、気持ちよい所に引き寄せられます。
多くの若者達がランダムな方向へ歩き廻っているようです。
8階の三省堂の賑わいもまた、いつ来ても変わりません。
気の向いたまま雑誌を取って、ペラペラと流し読みします。
雑誌は気分で読むことにしています。
特に目新しい新刊も無かったので、30分ほどで再び帰ることにしました。