少し雲の多い日でしたが、一日晴れたり曇ったりです。
気温は日中、小春日和のように暖かく、暑くも無く、寒くも無くです。
今日は予定通り、車の車検で、8時半に妻に起こされ、9時15分ごろに街の整備会社さんへ車を走らせました。
9時半過ぎに到着して、車検をお願いしてから赤池駅へ向かいました。
せっかく出てきたので、鶴舞線の端から端まで行ってみようと思い、上小田井(かみおたい)まで行くことにしました。
上小田井の駅へ初めて降り立つと、302号線の道路が目立ちます
何かを期待して降り立つと、見事にかわされる駅です。
生活の基盤があって、帰ってくる街のようです。
巨大なゲームセンターと小さな教会を見て、再び電車に乗って、今度は一つ隣の庄内緑地公園駅に降り立ちました。
駅をすぐ出て、そこは庄内緑地公園の入り口です。
公園は広大で、まさに名前の通り緑地公園です。
ともかく歩いて歩いて歩き疲れました。
ここは基本的に運動公園です。
敷地の中には、運動場、テニスコート、スケートボード練習場などがあります。
平日とあって老人達の姿が目につきました。
この近くに住んでいるのか、歩いたり、走ったり ともかく皆元気です。
大きな池があって、その周りにある緑地にテントを張って子供を遊ばせている母親もいました。
ドッグラン用の広場もあって、長いリードを持って散歩させている主婦もいました。
足の筋肉が痛くなり、持っているスマホの電池も少なくなってきたので帰ることにしました。
時計は午後の3時をとうに回っていました。