今日は一日曇り空ですが、気温が下がり、風も吹いて過ごしやすい一日になりました。
名古屋の気温は最高27度、最低22度、湿度57%ですので、最も高い時と比べて10度は下がりました。
千葉県の未だに停電が続いている地域の人達も、熱中症地獄から一息ついているかもしれません。
今日は明日10時からマンションの理事会があるので、修繕計画資料に一通り目を通し、直した方が良いと思われるところに注記を追加しました。
管理会社が資料を作ってくれるのはありがたいのですが、何度同じことを言っても100%直らないところがあります。
意図的に修繕費、管理費を値上げする方向にリードしていこうとしているのではないかと勘繰りたくなります。
その後に、宿題となっている防犯カメラの見積について、ビッグカメラへ見積もりのためのマンション来訪を電話で依頼しました。
前回、名古屋駅のビッグカメラへ行った時に対応してくれた担当者が、電話口に出て話をしました。
マンション来訪依頼の目的は、無線式の防犯カメラが本当にマンションで使えるかどうか、実機を持ってきてもらって確認することでしたが、残念ながらそれはできないとのことで、当てが外れました。
先方曰く、実際に現地を見て、大丈夫かどうか判断するとのことでしたが、それではこちらの不安が解消されません。
実際の工事が終わった後に、上手く映らないでは困ります。
一応見積もりに来るための日にちを連絡してくれることになりましたが、別の店も当たる必要があるかもしれません。
実機若しくは相当品で、無線式防犯カメラが使えるかどうか確認してもらえる店を探して果たして見つかるかまだ分かりません。
いっそのこと、最初から有線式防犯カメラを選択して、それ用の工事費を見積もってもらった方が確実かもしれません。
防犯カメラは無くて、すぐに生活に困るものではないので、後悔しないよう、色々調べてから決めた方が良いと思っています。