今日も雨が降り続き、外の景色はグレーのモノトーンに包まれています。
選挙も終わって、最終的な投票率は48.8%になり、戦後2番目に低い投票率になりました。
結果は自民党が議席を減らしましたが、あまり大勢に影響なく、変わり映えしない結果となりました。
これからどうなっていくのか、じっくり見据えていくことになりそうです。
今日は妻が実家へ両親の様子を見に行っているので、鬼の居ぬ間にちょっとした掃除をすることにしました。
まだまだ梅雨で、じっとり湿ってカビが生えそうな位ですが、洗面所とトイレの換気扇のフィルターを交換しました。
このところ見上げると、灰色に綿埃が積もって、いつふわりと落ちてくるか心配な状態になったので交換しました。
もっと早く交換すべきでしたが、ついつい怠けてしまいました。
ついでに風呂場の浴室内の換気扇のフィルターを抜いて、ハンディー掃除機で掃除しましたが、こちらはあまり汚れていませんでした。
浴室内は舞ったほこりも湿気ですぐに落ちてしまうのかもしれません。
フィルター掃除の後に、昨夜し忘れた浴室掃除をしました。
このところシャワーだけとはいえ、やはり床面や壁面を浴槽洗剤できれいにすると気持ちよいものです。
少しカビが目立ってきたので、カビハイターで目地をきれいにすることにしました。
塩素系なので、かなり匂いが強烈ですが、終わった後、扉を閉めて換気をかけっぱなしにします。
夜使う時は、目地のカビもきれいになって、気持ちよく使えるでしょう。
去年妻が仕事を辞めて以来、妻が掃除をしてくれることを良いことにして、最近は以前やっていた掃除を少しサボり気味になっています。
少し鼻づまりなのは、ハウスダストが増えているためかもしれません。
明日は掃除機をかけてみようかと思っています。
このところ怠っていた耳掃除をすると、鼻づまりが少しだけ改善しました。
掃除は外だけではなく身も必要なようです。
妻が帰ってくるまでに、手と足の爪も切ったので、爪割れもなく少し清潔になった気分となりました。