朝、ごみ出しで7時頃起きた時から外は小雨が降っていました。
昨日までの天気が一転して、外へ出ると肌寒さを感じました。
関東では、この時期には珍しく雪が降ったようです。
小雨はしとしとと一日降り続いたのですが、家の中にいる限りはそれ程寒さは感じませんでした。
今日は、夕方食後の散歩以外は外出しませんでした。
正に引きこもりの一日となってしまいました。
このような雨の日にも外で働いている方々には、本当にご苦労様です。
ニュースでは三沢基地から夜間訓練に飛び立ったF-35A戦闘機が海上に墜落し、現在捜索活動を続けていると伝えていました。
既に350機も製造され各国で使用されている最新鋭ステルス機で、しかも三菱名古屋工場で最終組立された初号機であったのに、F-35Aとしては世界で初めての墜落事故であったようです。
パイロットは緊急脱出したという報道もなく、ただ捜索中とあるので、最後まで何とか立て直そうとしたと思われますが、もし機体とともにズブズブと北の冷たい海中に沈んでいったのだとしたら、心中とても痛ましいものを感じます。
140億円の高価な機体が失われることよりも、選抜され、類まれな才能を持った優れたパイロットが生き延びて、事故の再発防止策が早急かつ確実に実行され、後に続く多くのパイロットの命が救われることの方が重要です。
東北の地では、関東よりさらに気温が下がって雪が降り積もったと伝えられます。
雪と雨と冷たい風の混じり合った暗い海上では今この瞬間も捜索が続けられているのでしょう。