健康 ジムのトレーニング習慣 2月15日、土曜日、快晴、震えて眠る夜が明けて、朝はからりと晴れ1日は穏やかに過ぎていきます。 午後から、図書館とスポーツジム、ジムは今月7回目、シルバーパスは今日2回使用、今月累計31回、余裕は15×2-31=-1回です。 図書館は、2冊... 2025.02.15 健康
健康 クシャミをしたら腹筋が突然筋痙攣(けいれん) 2月12日、水曜日、曇り、一日過ぎれば、再び次の一日がやってきます。 妻は今日は女友達とランチのため、出かけていきました。 私は、家で今日は何か買い物をする必要があるか、冷蔵庫を覗きましたが、せいぜいミカンとパンぐらいがあればあったでよい程... 2025.02.12 健康
健康 90代の老母が浴槽でフラフラ状態になって立てなくなってしまった 1月8日、土曜日、朝6時近く、廊下は真っ暗、寒くて膝頭が冷たい、高齢であればヒートショックもあり得るのかもしれません。 妻の90代の老母が、浴槽で20分、フラフラ状態になって立てなくなってしまったようです。 このところの寒さ故、老母も十分温... 2025.02.08 健康
健康 コロナ発症20日目にしてほぼ正常 1月31日、金曜日、曇り、瞬く間にゴミ出しの日が巡ってきます。今日は1月最期の日です。 寝過ごしてしまったので、網の下にゴミ袋を置いて、そそくさと戻ってきました。 コロナ発症から2020日、体調は、粘度の高い鼻水が、時々出ますが、頻度は大分... 2025.01.31 健康
健康 コロナ感染以来19日目にして、初めてスポーツジム 1月30日、木曜日、午前中、イオンが5%引きの日、お米を買うため、インプレッサを出しました。 風があって寒くて、沢山買い物がある日は、やはり車が楽です。 ガソリンが値上げする前の12月に満タンにして以来、メーターが2目盛り減りました。 この... 2025.01.30 健康
健康 今まで通院していた近くのクリニックが閉院したため、少し遠くの病院へ 1月27日、月曜日、今日はいつもより早く起きました。 とはいっても、いつもの起床よりも30分早いだけにすぎません。 今日は、私のもう一つの持病の泌尿器科の薬をもらうために、病院へ行く日です。 今まで通院していた近くのクリニックが閉院したため... 2025.01.27 健康
健康 2週間ぶりに耳鼻咽喉科 1月25日、土曜日、快晴、外へ出ると冷たい風が吹いていました。 バス停が数百メートル先に見える、角を曲がった時に、バスが発車し目の前を通り過ぎていきました。 今日は食事を摂ってから、耳鼻咽喉科へ受診のため出かけました。 バスを使って、我が家... 2025.01.25 健康
健康 コロナ感染発症後10日以上が経ったので、コロナ菌の放出は無いと考えられる 1月24日、金曜日、7時半過ぎ、ゴミ出しのため起きると妻は既に起きていて洗濯をしていました。 服に付いたコロナ菌は洗濯すると死滅します。 外は風も無く、青空が今日もうららかな日和を約束してくれているようです。 陽気が優しく感じられると、心も... 2025.01.24 健康
健康 コロナ発症後、私は12日目、妻は7日目、そろそろ安全圏 1月23日、木曜日、快晴、暖かく、まるで春先のような陽気に心が自然と和らぎます。 コロナ発症後、私は12日目、妻は7日目、そろそろ安全圏に近づいていると思われます。 私はまだ粘度の高い鼻水が時々出て、鼻腔の調子が良くありませんが、少しづつ元... 2025.01.23 健康
健康 コロナ感染後10日目、鼻水の粘度が高く鼻の詰まり感がある 1月21日、火曜日、今日は妻に起こされずに自ら覚醒してゴミ出しが出来ました。 朝はもう既に始まっていて、勤め人の往来があり、ゴミ袋が2つ網の下に鎮座していました。 コロナ発症日数は、発症日の翌日を1日と数えるのが正しいようです。 ということ... 2025.01.21 健康