修理 放置していた手帳型スマホカバーにTPUホルダ本体を接着 3月26日、水曜日、7時少し過ぎてから今日も連日ゴミ出し、やはり一つだけゴミ袋が律儀に網の下に入っていました。 TPUカバーを購入して以来、しばらくスマホはこれだけで使っていました。 TPUカバーはクリア所謂透明のものですが、内側にゴミが入... 2025.03.26 修理
修理 バンパー擦り傷補修に際して、バンパーを一度外してみるかどうか迷う 3月23日、日曜日、快晴、朝、枕元の時計を見間違えて早く起き、洗濯をしていた妻を驚かせました。 ジムへ出かける1日毎に免罪符を得たように、家でのんびり過ごしています。 気温が高くなり、3月末ともあって、桜の便りもチラホラと伝え聞くようになり... 2025.03.23 修理
修理 ベランダサッシの鍵ロックが硬くなったためグリーススプレーで注油 2月27日、快晴、2月も今日と明日限り、3月は春の訪れ、しびれる寒さもフワフワの暖かさに変わります。 妻は友達とランチ、私は、図書館へ予約図書を受領するために出かけ、ついでに妻から頼まれている買い物もします。 今日の名古屋は、晴れ所により曇... 2025.02.27 修理
修理 前面パネルが半開きになったままの日立製エアコンの補修を再度試みた 2月9日、日曜日、妻が元気にイオンと西友へ買い物へ出かけた後に、前面パネルが半開きになったままのエアコンの修理を試みました。 前面パネルをエアコン本体から外すときに、中々外れなくて、非常に脆弱な作りのプラスチック支点部が割れてしまうのではな... 2025.02.09 修理
修理 エアコンの前面パネル開閉部品の接着剤貼合せ修復部分の再破損を心配しながら暖房運転 2月7日、金曜日、7時半頃にゴミ出しをしたときには曇り空で、隣のマンションからゴミ袋を運び出す主婦や、ビンカン集積所の方向へ歩いていく中年女性を見かけました。 9過ぎに、雪が降り始め、窓から見ると既に所々に積もっていました。 昼過ぎには晴れ... 2025.02.07 修理
修理 インクジェットプリンターが原因不明のスプールマネージャーエラー 2月3日、月曜日、再び1週間の始まり、朝から空はどんより曇っています。 妻は午前中、早くから、実家の老母の通院に付き添うために外出、私は何故か自由の解放時間を味わっています。 台所の食器を洗い、胡蝶蘭に葉水を与えて、キッチンテーブルのゴミ小... 2025.02.03 修理
修理 リビングのフローリング剥がれを木工ボンドで補修 1月26日、日曜日、快晴、昨日耳鼻咽喉科で薬を処方してくれましたが、効いているのかどうか、時折くしゃみが出て、相変わらず粘度が高い鼻水が出ます。 しかし、女医さんを信じて、薬を飲み続けるしかありません。 パソコンやスマホの画面を見ていると眠... 2025.01.26 修理
修理 妻が誤ってトコノールをぶちまけてしまって慌てる 1月22日、水曜日、7時少し前に目が覚めてトイレへ行きました。 廊下も冷え冷えしていますが、せっかく起きたので、昨夜はやらないつもりでいたゴミ出しをすることにしました。 ゴミ袋を持って外へ出ると、駐車場から車が1台出ようとしていました。 ゴ... 2025.01.22 修理
修理 手帳型カバーにTPUケースを貼付ける上手い方法をネット検索 1月20日、月曜日、快晴、私はコロナ発症後10日目、妻は5日目、妻はそろそろ回復する頃のはずが、朝から体調は悪く、咳も出ています。 私は、コロナは完治しているはずですが、後遺症か鼻の調子が悪く、耳も耳道が詰まった感じが続いています。 コロナ... 2025.01.20 修理
修理 手帳型スマホケースはトコノールを使うと上手く修復できた 1月12日、日曜日、曇り、今日一日外へ出ていないので外の寒さは分かりませんが、リビングの室温は午後14.5度、3枚重ねの下半身が、歩きまわるとふわふわとして寒さを感じない程度の体感温度です。 昨日の喉のヒリヒリする痛みは、常備の風邪薬と龍角... 2025.01.12 修理