もう何回目かの車バンパーの補修

5月4日、日曜日、妻は女友達とランチに出かけ、私は今日は、車のプラサス水研ぎの最終仕上げをします。

場所はまた変更して、近くの空き地で決行しましたが、我が家に近いのがかえってネックです。

但し、下はコンクリートなので、作業はやり易いのですが、垣根越しの隣家に駐車している車が近いのも気になるデメリットです。

今後、この場所を利用するかどうかは、微妙なところです。

プラサス水研ぎの最終仕上げは首尾よく終わり、後はとうとう塗装をせざるを得ない手順となりました。

終わってから、イオンまで車で走り、他の車から離れた一番端の駐車場で、前から気になっていたバンパー下面の縁石ガリ傷を、サンドペーパーでバリが取れる程度に空研ぎしました。

手の入りにくい場所ですが、水スプレーが大活躍しました。

イオンでは、バナナとトマト、甘夏を購入して帰宅しました。

今日の名古屋は、晴れ所により曇り、最低10度、最高23度、風速0m/s、湿度52%、風も無く、もし車の塗装をするのであれば良い陽気と言えそうです。

午後2時頃に、イオンから戻ってきて、今月初めてスポーツジムへ行きました。

シルバーパスは3回使用、今月の累計利用回数は12回、余裕は2×4-12=-4回です。

トレーニングルームは日曜日にも拘らず空いていました。

トレッドミルは、私がトレーニングを始めた頃は、満杯状態でしたが、私が終わる頃には誰もいなくなりました。

日曜日は6時に閉館しますが、筋力マシン、サイクルマシンとも順調に推移し、ストレッチを終わった頃にはいつもよりも1時間早い時間でした。

帰りに西友とイオンへ寄り、夕飯用に弁当を購入してから帰宅しました。

妻も、既に我が家へ戻っていました。