4月26日、土曜日、快晴、気持ちよい陽気で正に行楽日和、世間はゴールデンウィークに入り、どこもかしこも人で混雑しています。
大型ショッピングセンターにも人が押し寄せ、車がまばらであった屋上駐車場も恐らく、下階の駐車場から溢れた相当数の車が駐車していると思われます。
数日中に行うインプレッサの補修塗装は、他に場所を移さなければなりません。
今日一日は場所をどこにするかを決めるために時間を費やすことにします。
午後から、スポーツジム、ジムは今月9回目、シルバーパスは2回使用、累計利用回数は40回、余裕は2×25-40=10回です。
今日の名古屋は、晴れ、最低8度、最高22度、風速1m/s、湿度23%、昨日と一転して大晴れとなりました。
トレーニングルームは混んでいるように思えたので、筋力マシンをメインの4台利用した後にトレッドミルに移りました。
なぜか、トレッドミルは私がトレーニングを始めても2台が空いたままでした。
それほど、混んでいないのかもしれないと思い、トレッドミルが終わると、再び筋力マシン、
2機種の利用者の使用時間が長いので、サイクルマシンに移りました。
結局、筋力マシンの1機種だけが最後まで利用できず、ストレッチ体操の後にようやく空きました。
帰りは6時半、遅い時間となりました。
明日は、車のバンパー擦り傷補修3回目、プラサスの耐水ペーパーでの研磨作業の予定です。
プラサスはかなり厚く塗布したつもりですが、1日置いているので、充分に乾燥硬化していると思います。
耐水サンドペーパー1000番で、プラサフ塗装した部分の外周部から、プラサフ塗装した部分と周囲の塗装の段差をならすように研磨していきます。
指でなぞっても段差が分からない、ツルツルの状態になるまで研磨します。