4月21日、月曜日、妻が実家へ出かけた後、食事をして、車の補修のため出るつもりでいました。
しかし、妻が明日と木曜日も外出の予定となっているので、気が変わって、車の補修は明日に変更して、今日はスポーツジムへ行くことにしました。
ジムは今月8回目、シルバーパスは2回使用、累計利用回数は36回、余裕は2×21-36=6回です。
晴れ所により晴れ、最低15度、最高26度、風速0m/s、湿度74%。
車の補修の延期を決めたので、染髪をすることにしました。
思いの外時間を要したので、買い物は、ジムの帰りにすることにしました。
ジムへ出かける前に、ゆで卵と炊飯の準備だけは済ませました。
トレーニングルームは今日も空いていました。
マネキン嬢が、以前に見た白髪の中年男と話をしながらトレーニングをしていました。
いつも着ているのとは異なる黒っぽいウエアで、ユルブリンナーは傍らに居ませんでした。
そして、やはりしばらくすると、2人はトレーニングルームを出ていきました。
私は、いつもより少し早い5時半頃にジムを出て、我が家へ戻ることにしました。
Skypeで妻が先に帰宅していることが分かったので、イオンへ寄って不足食料品を購入しました。
明日こそは、車の補修を開始するつもりですが、ここに至ってもどこでそれをやるか決めていませんでした。
ともかく、今考えている数か所を順繰りに回って、適当な場所で妥協して始めるつもりでした。
ネットで集合住宅住まいの人は、どこで車のDIYメンテをやっているのか、何度か調べていました。
メンテする場所の条件として挙げられているのは、まず周りに他の人がいないか車が無いこと、次に出来たら屋根の下であること、そして水が使えること、等々でした。
そのような場所としてネットで、回答のあった場所は、平日の大型アミューズメント施設の立体駐車場の最上階近くがそれに近いのではないかというものがありました。