12月28日、土曜日、朝方何度か目が覚め、うがいをして寝なおしました。
加齢により、眠りが浅くなるのはよくあることですから、心配はしていません。
パソコンが、昨夜、とうとう起動しなくなりました。
以前のことを思い出して、またハードディスクが認識しなくなったかと思いましたが、エラーメッセージは別の箇所を示していました。
長いビープ音1回、短い短いビープ音3回、取説には、VGA未検出とありました。
ビデオカードがとうとう壊れたかと思いましたが、デスクトップPC本体を引き出し、左サイドのカバーを外し、中を見ました。
一見損傷した様子は見られなかったので、後ろの通信カードを一旦抜いて入れ直し、多数出ている配線のコネクターを抜差しました。
幸い復旧して、PCが使用可能となりました。
原因は、ケーブルその他の接続が甘くなっていたためと考えられます。
今日の名古屋は、晴れ所により曇り、最低1度、最高9度、風速1m/s、湿度44%
午後から、今年最後のスポーツジム、明日29日から1月3日まで休館、年明けは1月4日から開館しています。
ジムは今月12回目、シルバーパスは2回使用、今月累計58回、マージンは、2×28-58=-2回です。
トレーニングルームは、今年最後となるためか、混んでいました。
特に、筋力マシンの利用が待ち状態の人が目立ちました。
トレッドミルとサイクルマシンは偶々タイミングよく空いたので、待つことなくトレーニングできました。
平日見ることが多かったマネキン女史が、今日は来ていました。
ユルブリンナー男はいませんでしたが、30代くらいの男がベンチプレスのトレーニング方法を教示しているようでした。
いつの間にか、私が最後のストレッチをしているマットの隣に、彼等が移動して、もう一人別の男が加わっていました。
和やかに会話をしながらストレッチをしている彼等を見ていると、トレーニングジムにはこのような目的もあるのかと、何やら小説のネタのようです。
いつものように、6時過ぎに退館して、外へ出た時には風の冷たさが身に沁みました。