10月29日、火曜日、枕元の時計が停まってしまって、7時頃にゴミ出しのために起きました。
外は、雲が重く垂れこめていますが、幸いまだ降っていませんでした。
網の下には2つほどゴミ袋が入っていました。
戻ってくると、妻は出かける支度をしていました。
妻は今日は、老母が眼科へ行くために付き添っていく予定となっていました。
老母は、今まで、白内障の手術を受けるか否か、2回程考えたことがありました。
腰がかなり曲がってしまったので、手術の間、手術台の上で30分間じっと体を動かさないでいられるか自信がなかったのと、血液をサラサラにする薬をのんでいるため、やはり手術は怖いということで、やらないと決めていました。
しかし、妻が勧めていた、中日新聞に毎日掲載されている数独さえも見えなくなり、生活上きわめて不自由な状態になってしまったため、やはり白内障手術をやろうかということになりました。
93歳の高齢のため、医師をはじめ本人も周囲も心配して、前回のときには、看護婦に私ならやらないと言われて、やめた経緯がありました。
しかし、前々回の時に、現在97歳の義父が白内障手術を受けており、現在も毎日好きな小説を読んでいるのを見て、手術を受ける気になったようです。
腰が大きく曲がって殆ど外へ出られなくなり、その上に目が不自由になった義母の辛さは相当なものと思います。
にわか雨、最低16度、最高20度、風速0m/s、湿度87%。
午後、図書館へ、返却図書が1冊あったため、出かけました。
外は、雨が降っていて、折りたたみ傘は濡れて重くなりました。
図書館は、空調が効いて、いつ来ても快適です。
書棚を一巡してから、借りたい図書が無かったので、退館して駅へ向かいました。
帰りに西友とイオンへ寄って、少しだけ食料品を購入しました。
家を出る時には、2時頃に帰るつもりでしたが、4時はおろか帰宅後に、食料品を冷蔵庫に納めたり、服を着替える等、雑事をしているうちに、5時を回っていました。
シルバーパスは、今日は3回使用して、累計55回、マージンは、2×29-55=3回です。