6月2日、金曜日、4時トイレ、5時半起きてゴミ出しに出ましたが、今日は昨夜からずっと雨が続いています。
傘を出して、濡れたネットは触りたくもないほどぐっしょり濡れていますが、ゴミ袋に被せるためには仕方がありません。
ゴミを出してから、傘をさして、今日は西の方向へ向かってどんどん歩いていきます。
なるべく勝手知らない方へ向かって歩いているので、いくつかの角を曲がると、もう何処を歩いていうのか分からなくなります。
認知症で、自分の位置が分からなくなるとはこういう感覚でしょうか。
雨に濡れた緑の蔦を背景に鮮やかな赤レンガで立派な大きな屋敷、どんな悪事を働いたらこんな家に住めるのか、ポルシェやアウディの高級車の前を通り過ぎました。
しばらくすると、幾棟もの14,15階の集合住宅群が、雨の中を煙るようにそそり立っていました。
自走式の広大な駐車場から建物の距離も遠く、立派で綺麗で真新しいけれど、利便性は如何にと思いました。
そこを通り過ぎ、斜めに径が続いていますが、もうほとんど迷子状態で、スマホを持ってこれば良かったと反省します。
相変わらず雨はぽたぽた降り続け、右手は濡れ、右足のシューズの中のつま先は濡れてぐしょぐしょです。
朝の散歩で見知らぬ迷宮を求めて歩いてきたというものの、所詮は歩いて到達できる距離は知れています。
見当をつけて真っすぐ歩いていけば、必ず勝手知ったる道に突き当たります。
突然、見知った道に出て、ここまで来てしまったかと思いつつ、よせばいいのにまた脇の角を曲がって住宅密集地の中へ入っていきました。
登って、下って、道なりに回っていくと、我がマンションの近くの公園に出ました。
池の水嵩が増して、大雨の時はこの公園は使用しないでくださいという看板を横目で見ながら、洒落た石畳の坂を登って、我が家へ戻ってきました。
今日の名古屋は、雨、最低19度、最高23度、風速1m/s、湿度92%、雨で暗くなった和室でパソコンに向かい、いつの間にかうつらうつらと夢を結びます。