何か一心にやり続けることは美しいと感じます。
でも傍から見ると、一心不乱の無駄と見えるのかもしれません。
絵を描く、本を読む、写真を撮る、旅をする、何かを作り続ける、いずれも定年退職後の趣味としては、多くあるやり続けることかもしれません。
多分傍から見る基準としては、それがお金を生むか否かの判断基準に照らして、有益か無駄かの振り分けになっているように思います。
お金を生み出さないことは、非生産的な無駄浪費の類に過ぎない
とは、世の奥さん達の普通の感覚なのかもしれません。
ソクラテスの妻とは言いませんが、せめて世の夫達の愚行をそっとしておいてくれたら嬉しいことです。