自動車保険は定年退職してそのまま継続することを考えていました。
もともと車両保険は入っていなかったので、それなりに安く済ませてきました。
会社を定年退職した時に入っていた保険は、三井住友海上火災保険で会社の団体扱いで、大口団体割引が適応され年間27,240円でした。
インターネットを調べていて、ダイレクト保険というのがあることを知り、ほぼ同じ条件で、一括見積依頼を使って、数社に見積もりをとると、これが意外と安いことがわかりました。
結局退職して翌年の更新時に、SBI損害保険に切り替えました。
保険料は年間17,830となり、ほぼ1万円近く安くなり、少なからず驚きました。
今まで知らなかったがために、随分と損をしてきたような気がしました。
そして1年経って今年もSBI損害保険にそのまま継続更新しようと思っていたのですが、保険料が年間19,390円へ値上がりすることが分かりました。
それで再度、他の会社の自動車保険をインターネットでいろいろと調べて、結局はセコム損害保険に切り替えることにしました。保険料は年間18,190円となりました。
わずかな差ではありますが、やはり無駄にお金は使いたくないので、まめに調べて一番有利な条件で保険は契約したいものです。