6月20日、金曜日、7時少し前に起きてゴミ出し、今日は2つ網の下に鎮座していました。
今日は久しぶりに、インプレッサを出してイオンと西友へ買い物に出ました。
車を出すと、つい塗装したフロントバンパーを見てしまうのですが、西友の駐車場へ入れた時に何やら曇った部分があるように感じられました。
イオンへ移動して駐車場で、近くへ寄って斜め上から見ると、飛び石傷を補修した部分が割とはっきり判別できました。
少し離れると分からないのですが、近くへ寄って光の当たり具合でそれとはっきりわかるようになります。
気にしなければ良いのですが、プラサス塗装時、手では全くわからなかった微妙な段差が、塗装完了後に分かるようになるということは何となく理解できることではあります。
再度、補修は考えていないので、後はワックス掛けや磨きでどの程度に誤魔化せるかどうかしばらく様子を見ることにします。
今日の名古屋は、晴れ所により曇り、最低25度、最高33度、風速3m/s、湿度61%。
我が家へ戻ってきて、「Xfree」のサービス提供を終了が、2025年7月31日に迫っていることを思い出しました。
のんびりしたもので、残り1か月少々しかありません。
無料でご利用できる「シンフリーサーバー」へ移行しないといけません。
『シンフリーサーバー』は、Xfreeの後継サービスです。
PHPやMySQLに対応し、WordPressの運用が可能ですので、Xfreeで「PHP・MySQL」「WordPress」プランをご利用されていた人にお勧めとなっています。
移行先として「XServer Static」というものもあります。
HTML、CSS、JavaScriptなどの運用に特化しており、
Xfreeで「HTML」プランをご利用していた人にお勧めとなっています。
私の場合は、WordPressを使ってみるのが、そもそもの発端だったので、『シンフリーサーバー』へ移行ということになります。
手順は比較的簡単そうです。
【1】シンアカウントへログインする
【2】ご利用状況一覧の上部にある『シンフリーサーバー』のバナーをクリックする
【3】「Xfreeからの移転」を選択のうえ申し込む