5月20日、火曜日、早朝6時半、すっかり明るくなり、空気も体感気温も既に夏の様相です。
ゴミ出し、いつものように網の下に一つだけ、よほど律儀な性格の人です。
午前中に、妻とイオンへ車で買い出し、お米とその他諸々、今日妻が実家へ行くとかで、実家の分も購入したのでかなりの高額支払いとなりました。
屋上駐車場の端の方で、妻が、昨日塗装したバンパー部の確認をしましたが、太陽の直射日光の影響もあって、修理した部分がほとんど分からいないとのことでした。
妻の目を誤魔化せたくらいですから、多分他の人間も漫然として見る分は、補修箇所に気が付かないかもしれません。
まずはここまで上々ということで、1週間後のコンパウンド掛けで艶出し作業後はどの程度変わるか経過待ちです。
イオンの駐車場に、私と同じB型式のスバルVXが駐車していましたが、助手席側のフロントバンパーコーナー部に擦り傷を負っていました。
スバルの車は、昨今では軽自動車でさえ装備しているフロントコーナーセンサーを装備していないため、コーナー部に擦り傷を負った車をよく見かけます。
先日、スバルディーラーへ行った時に展示してあったフォレスターはフロントグリル中央にカメラを装備していましたが、縁石に対しては、超音波センサーよりも有効かもしれません。
インプレッサの定期点検、エンジンオイル交換が完了したら、検討してみようと思います。
今日の名古屋は、晴れ、最低20度、最高30度、風速0.86m/s、湿度46%、とうとう30度を超えて、やはり塗装の上限気温となりました。
風呂掃除を終えてから、午後の3時頃にスポーツジムへ出かけました。
ジムは今月8回目、シルバーパスは2回使用、今月の累計利用回数は38回、余裕は2×20-38=2回です。
今日も空いた状況で、マネキン嬢とユルブリンナー氏が至近距離でトレーニングしていました。
私は6時12分にジムを出て、帰りにイオンへ寄って、牛乳とパンを購入して帰宅しました。