5月14日、水曜日、快晴、アニバーサリーで妻と一社にある「うさぎや」でランチ、すこし早めに我が家を出ました。
妻は以前に女友達と行ったことがあるらしく、私は初めての訪問でした。
バスも電車も空いていたので、隙間時間で図書館から借りてきた小説を読んでいると瞬く間に着きました。
店の前に大きなワンボックスが2台、裕福そうな主婦が2人降りてきて店の周りを行ったり来たりしていました。
妻とCLOSEの看板がかかった入口に立って待っていると、開店時間が近づくにつれ、人が集まってきて列が出来ました。
やがて11時となり、若い女性店員がOPENの看板を店頭にぶら下げ、若い男性店員に中へ案内されました。
席について、しばらくして若い男性店員がオーダーを取りにきました。
私はこの店の看板メニューと言われる「豚ロースのトンテキ」、妻は「鶏モモ肉のオーブン焼き」、普段食べることのない料理を注文しました。
それほど待つことなく、最初に来たのは、スープとサラダ、スープは量は少ないですが、口当たりが優しくまろやかで、サラダはグラスに入って細切れ野菜のようでしたが歯触りがしっかりした食感でした。
メインのトンテキは、豚肉なのに分厚いブロック肉でした。
肉を香ばしい香りとともに濃厚なソースに絡めて美味しく頂きました。
妻の「鶏モモ肉のオーブン焼き」を少しシェアしてもらい、柔らかな鶏肉を賞味しました。
メイン料理の後に、デザートとコーヒーがあったら良かったと思います。
料理は、普通の女性であれば、満腹感のある量であった思います。
価格は4種類あるランチとも税込み1,800円でリーズナブルでした。
ライスは小ライス、普通ライスとも価格は変わりません。
今日の名古屋は、晴れ所により曇り、最低15度、最高26度、風速0m/s、湿度75%。
「うさぎや」を出てから、妻が庄内緑地公園のバラ園を見たいというので、再び地下鉄に乗って移動しました。
庄内緑地公園は、私は一人で行ったことがありましたが、かなり広大な総合公園です。
天気はカンカン照りで気温は急上昇、公園の噴水で小さな子供たちが嬌声を上げて走り回っていました。
バラ園は公園の一角にあり、中年や高齢の夫婦が写真を撮りながらゆっくり歩いていました。
公園の中は樹齢が百年ぐらいの大木が幾本もあり、その下で涼んでいる人達はスーラーの点描画のように穏やか情景でした。
今日一日でいささか歩き疲れた妻は、帰りにケーキを買って我が家へ戻り、いつもと違う特別感を満喫したようでした。