4月20日、日曜日、曇り日ですが、雨は大丈夫そうです。
昨夜、風呂へ入る時に、体重を量ると51㎏で、またほんの少しだけ軽くなっていました。
40㎏台になることは避けなければなりません。
食後、ベンジャミンとシェフレラ(カポック)を、それぞれベランダとアルコープへ出しました。
例年、5月のゴールデンウィークの頃に外へ出していますが、今年は陽気も良いので早めに出しました。
パキラも追って後日にベランダへ出すつもりです。
昼頃、イオンが5%引きの日なので、妻と買い物に出ました。
店内は、日曜日と言うこともあって、買い物客でごった返していました。
5%引きの日は、残念ながら食料品の値引きは少ないので、他の生活用品を購入することが多いです。
それでも明日、妻は老父母の様子を見るため実家へ行くために、総菜などを購入して、何やかやと5千円を超える高額の買い物となりました。
今日の名古屋は、曇り、最低18.1度、最高24.4度、風速2m/s、湿度64%。
イオンから我が家へ戻ってきて、忘れないうちに風呂を洗いました。
出てきてから、妻が用意したおやつとお茶、その後、久しぶりに洗車のため、車を出しました。
かなり離れた隣町にあるGSまで走りますが、車にとってはよい運動となります。
ナビがあっても、道をよく間違えて、そのまま突っ切って走ることが多いです。
せっかく、GSへ来たので、少しだけ給油していくことにしましたが、リッター当たりの価格178円に驚きました。
洗車機の前には数台が並んで待っていました。
洗車料金は前回来た時には300円でしたが、500円に値上げしていました。
次回は、このGSでは洗車しないことにします。
かなり高い洗車料金にも拘らず、私の車も含めて数台が機械式洗車機の前で待っていました。
自分の番が回ってくれば、またたく間に洗車完了となるのですが、待つ間は長く感じられます。
洗車後、GSで用意されているウエスでじっくり拭き上げました。
ボンネットを開け、中を軽く拭き、タイヤのワックスもかけて、かれこれ1時間半以上も長居をしました。
既に周囲は暗くなりはじめ、最後にタイヤの空気を補充してから、妻へ帰るメールを送りました。
夜道をゆっくり、注意深く、用心して走行し、我が家へ戻ってきました。