4月6日、日曜日、曇り日、朝方何度も目が覚め、トイレに行くときに腰が重く痛く感じられ、腰を曲げて歩くと正に老人のようです。
今日は、どこへも行かずに家で過ごすことにします。
名古屋の天気は、曇り、最低8度、最高17度、風速0m/s、湿度67%。
東レ207SLX浄水器のカウンターが36ℓを示し、残り7日余りとなりました。
4月1日にまだ12日分残っていると思っていた余裕が、たちまち5日縮まりました。
5日前に検討した時に一番お得と思われたのは、カートリッジのMKC SLX(時短 5か月 1500ℓ 6,218円 amazon 4.15円/ℓ)を購入することでした。
しかし、機能をワンランク落としたカートリッジを2個購入した、よりお得な場合があるのではないかと考え、再度検討してみました。
結果、カートリッジMKC X2J (2個入り 3か月 900ℓ 6,400円 amazon 1個当り 3.56円/ℓ)を購入するのが最もコスパが良いことが分かりました。
さらに、yahooショッピングをこの数年使っていないのですが、50%クーポン(値引き上限500円)が利用できることが分かり、カートリッジMKC X2Jの 2個入り 3か月 900ℓ を6,603円-500円=6,103円(3.39円/ℓ)で購入できます。
しかし私のスマホは、androidのバージョンが古くてyahooアプリをを利用できないので、残念ながらこの50%クーポンを利用できません。
従って、現状では、カートリッジMKC X2J (2個入り 3か月 900ℓ 6,400円 amazon 1個当り 3.56円/ℓ)が私の利用できるコスパ最安値です。