妻の老母のマイナンバーカードが更新期限

3月27日、木曜日、曇り、黄砂の影響かそれとも単なる雨模様による遠景の霞か分かりませんが、薄いセーターでも少し体温が上ように感じて、何とも判断のつきかねる陽気です。

名古屋も桜の開花宣言が昨日出て、1週間ぐらいで満開になるとのこと、今年も車で妻と平和公園に行くつもりです。

今日は、妻は、93歳の老母のマイナンバーカードが更新期限とのことで、代理で管轄の区役所へバスと電車を乗り継いて出かけています。

わざわざ、区役所へ出かけなくとも、スマホを使って簡単に処理できる方法が考えられそうな気もしますが、そこまで達するのにまた相当の時間が掛かるのかもしれません。

今日の名古屋は、雲曇り、最低16度、最高22度、風速1m/s、湿度75%。

バナナの在庫が2本になったので、イオンへ買いに出かけました。

戻ってきたのが1時38分、しばらくして、2時半頃に妻が帰ってきました。

入れ替わりに私はスポーツジムへ出かけました。

今月12回目のジム、シルバーパスは2回使用、累計利用回数は54回、余裕は2×27-54=0回です。

このところ、トレーニングルームは空いています。

今日は珍しくマネキン嬢がユルブリンナー氏と来ていて、ベンチプレスに励んでいました。

しばらくすると、開脚老人もバーベルを使ってトレーニングする姿が見えました。

私が、ジムを出たのは6時20分過ぎ、そのまま直接帰宅しました。

帰宅すると、妻が夕飯の支度をしていて、今夜は私の好きなカレーライスでした。

トマト、レタス、ゆで卵、等々の副菜がついていましたが、私はカレーライスと福神漬けがあれば十分満足でした。

食事後の後片付けは、明日もゴミ出しがあるので、そちらの準備もあっていつもより時間が掛かりました。