お米が去年よりも倍以上の高値

3月24日、月曜日、晴れたり曇ったりの不安定な空模様ですが、とても暖かい日です。

今日は妻が老母の通院に付き添うために外出したため、私は家に居ますが、午後、車を出してイオンと西友へ買い物に出ました。

イオンでお米を購入するため、他の食料品も同時購入するとかなり荷物が重くなるので、車を出しました。

西友へは、仮に車修理でバンパーを外した時に、下へ敷く段ボール箱をもらうためもあっての車出しでした。

いつもは、妻を助手席に乗せての車出しですが、これからは車修理のための車出しが増えそうです。

今日の名古屋は、晴れ所により曇り、最低10度、最高20度、風速0m/s、湿度84%、中国から黄砂が飛んでくるので花粉症の私は症状が一層ひどくなる恐れがあります。

車の塗装作業は、黄砂飛来が終息してからの方が良さそうです。

車で買い物をして帰ってくると、既に午後4時を過ぎていました。

お米はイオンで一番安いイオンプライベート商品でしたが、5㎏で3,850円とかなりの高値でした。

去年の倍以上の高額ですが、もう我が家の在庫が残り少ないので、購入せざると得ませんでした。

米食を止めて、パン食にしようにも、ロシアのウクライナ侵略戦争の影響で小麦の価格が上がって、数日ごとにパンの価格も上がってします。

いずれも、狂乱物価高でいつ治まるのか見通しが立ちません。

妻は、午後5時過ぎに帰宅しました。

私が用意した、定番のゆで卵、小吹芋、ニンジンのきんぴら、豆腐の味噌汁に昨夜の残り物と妻が実家でもらってきた焼肉を加えて夕飯としました。

明日も妻は老母が眼鏡を作るのに付添うため外出の予定ですが、私は土曜日以来4日ぶりでスポーツジムへ行くつもりです。