3月19日、水曜日、晴れ、次第に暖かくなる陽気を感じながら、そろそろ車の補修を考えないといけないと思っています。
妻からはドライブレコーダーを購入することを繰り返し言われていますが、それよりも、擦り傷補修やエンジンオイル・フィルターの交換の方が優先します。
暖かくなったら、車のメンテ補修や機能追加のために車を動かすようになるというのも本末転倒のような気もします。
今日の名古屋は、曇り所により晴れ、最低1度、最高10度、風速2m/s、湿度55%。今日は気温が急降下、東京では雪が降ったとか。
午後、図書館へ、返却と予約図書の受領、外は風が強くて、幸い冷たさも和らいで、寒くはあるが耐えられないほどではありません。
2冊返して、3冊受領しましたが、以前途中で返却して読み切れなかった小説を書架に見つけたので借りてきました。
シルバーパスは2回使用、累計利用回数は38回、余裕は2×19-38=0回です。
昨夜から、耳鼻咽喉科で処方してもらった薬を飲み始めましたが、時々眠気があります。
薬を飲む前から、うたた寝の性癖は有りますが、更に頻度が多くなっているように感じます。
しかし、薬のおかげかどうか分かりませんが、かつてのように就寝中に鼻詰まりで目が覚めることはありません。
ドライブレコーダーをメルカリで検索、漫然と見ていると、ピンからキリまであるため、選択にとても迷います。
まず最初に機種を決めてから探した方が、迷いも後悔も少ないかもしれません。
よく、お勧めで参考にするmy bestが推奨するのは、360度タイプで、No1はカーメイト
No.2はユピテルのmarumie | Y-3000でした。
スバル専用のドライブレコーダーは、フロントカメラは、カメラのみで、モニターをカーナビ画面を利用するので視界を遮らないので良いのですが、後部カメラは車載のバックカメラを使用するので、あまり精細度が良くないようです。