3月18日、火曜日、まだまだ朝は寒く7時を少し過ぎた時間に起きて、ゴミ出し、今日は網の下に2つのゴミ袋、多分いつも同じ人がさらに早い時間に出てきて一日の始まりとしているのでしょう。
空は快晴、昇りつつある日射しは嬉しいもので、良い一日になることを予感させます。
当面、食う寝るに困らないのであれば、この世の楽園です。
午後から、スポーツジム、今月8回目のジム、シルバーパスは2回使用、累計利用回数は36回、余裕は2×18-36=0回です。
今日の名古屋は、晴れ所により曇り、最低3度、最高13度、風速0m/s、湿度36%。
トレーニングルームの下駄箱の前には珍しく溢れるほどにシューズが並んでいました。
ところが、下駄箱自体は所々空きが目立ちました。
着替えて、トレーニングルームに入ると、人があまりいなくて拍子抜けしました。
どうやら、隣のイベントルームに子供たちが大勢やってきたのかもしれません。
今日は、開脚老人もマネキン嬢も来ていませんでしたが、主婦らしき中年女性の姿が目立ちました。
それでも、トレッドミルを35分間フルに走り切る小柄の女性もいて、私はとてもかないません。
女性が使った後のプルダウンマシンの設定が、私のいつもの設定よりも1段階重くて、そのままトレーニングしたらとても辛くて面目なしでした。
トレーニングジムで女性の実力を見くびって抗ってはいけません。
今日は、6時半過ぎにトレーニングジムを出ました。
ジムの時には、家へ帰り着くのが遅くて、妻は先に夕食を済ませていることがあります。
今夜の夕飯は、カツと揚げ豆腐の煮物、付き合わせに卵焼き、小吹芋のスライス、レタスにミニトマト、ニンジンのきんぴら、等々でした。
健康のため、妻にスポーツジムを薦めていますが、妻が夕飯を作る時間が無くなってしまうかもしれません。