1月22日、水曜日、7時少し前に目が覚めてトイレへ行きました。
廊下も冷え冷えしていますが、せっかく起きたので、昨夜はやらないつもりでいたゴミ出しをすることにしました。
ゴミ袋を持って外へ出ると、駐車場から車が1台出ようとしていました。
ゴミ用網はまだ引き出されていなかったので、私が一番でした。
路の向こう側を黒っぽい身なりの男が勤めに出るのか、足早に横切っていきました。
駐車場からエントランスへ戻ろうとすると、正面玄関のドアから誰か出ていくのが見えました。
コロナ感染は私は11日以来11日目、妻は16日以来6日目、私の症状は相変わらず粘度の高い鼻水と耳詰まり、妻は昨日よりも良くなり、時々の激しい咳こみだけが気がかりです。
今日の名古屋は、晴れ所により曇り、最低2度、最高13度、風速1m/s、湿度44%、昼過ぎは今日も暖かく、リビングはサナトリウム生活そのものです。
食後、手帳型スマホカバーの革面にトコノールを上塗りしていたら、妻がトコノールの容器を持ち上げ、誤って傾けてしまったので、粘土の低いトコノールがテーブルの上にぶちまかれてしまいました。
妻は、ガラス容器に入ったトコノールが白いクリーム状に見えたようで、これほどトロトロ状態であることに驚いたようでした。
こぼれたトコノールをプラスチックスプーンでできるだけすくって回収し、残りは妻の持ってきた紙ウエスに付けて、手帳型スマホカバーに上塗りしたり、私の革製キーホルダーや財布に塗って使うことにしました。
手帳型スマホカバーは、過剰に塗ったトコノールで、白くべたべた状態になりましたが、乾けば無色透明になり分からなくなります。
昨日百均で購入した超粘着テープを、いつ試そうかと考えています。