毎夜更かしの悪い生活習慣を正さないと朝の寝過ごしを解消できない

1月7日、火曜日、1週間ぶりのゴミ出し、我が家は45ℓ1つでは重くなりすぎるので、20ℓ入のゴミ袋2つにして出しました。

集積場所にはネットの下にゴミ袋が山積となっており、カラスに狙われないか心配になるほどネットがはみ出しギリギリとなっていました。

戻ってくる時、隣のマンションのゴミ集積場も同様に溢れんばかりのゴミの山、収集車はさぞや大変で、今日は何度も往復する必要があるのではないかと思われました。

今日はゴミを出した後、再びベッドに入って、次に目覚めて起きた時間に驚きました。

このところ、起きる時間はほぼ一定となっていましたが、その時間よりも2時間半以上も寝過ごしていました。

妻が、老母の白内障手術後の眼科への通院に付き添うため、早めに外出したので、私へ声掛けをしないで出ていったとはいえ、放っておけば何時間でも寝てしまう我が身に呆れるばかりです。

ほとんど病気ではないかと思われたほどの2時間半でしたが、要は毎夜更かしの悪い生活習慣を正さないといけないということです。

今日の名古屋は、快晴、最低2度、最高9度、風速0m/s、湿度56%。

遅く起きたので、イオンへ買い物へ行って戻ってくると、午後の3時、スポーツジムへ行く時間となっていました。

ジムは今月2回目、シルバーパスは2回使用、今月累計6回、マージンは、2×7-6=8回です。

今日のトレーニングルームも空いていて、マシンを利用するタイミングはありましたが、予定通りすべてのメニューを完遂しました。

筋力マシンでトレーニングすると、マネキン女史が通り過ぎ、今日は取り巻きが一人もいない状態で、いくつかのマシンを利用した後、私よりも先にトレーニングルームを退場していきました。

彼女の今日のトレーニングメニューは、ベンチプレスやストレッチが無しの日であったのかもしれません。

私はいつもよりも少し遅い6時半過ぎに退館、帰宅すると妻が戻っていて、夕飯の支度をしていました。