1月4日、土曜日、快晴、リビングが日に照らされてとても暖かく心地よい日和です。
朝の食後、ゴミを片付けると、ゴミ箱がパンパンになってきしむようです。
今日明日明後日まで持ちこたえればよいのですが、20ℓの袋を45ℓに入れ替える必要があるかもしれません。
天気も良いので、今日明日のいずれか、殊更年始の挨拶と構えるわけではありませんが、義父母宅へ車で行くのはどうかと、妻に話を向けると、準備もあるので明日が良いということになりました。
今日の名古屋は、晴れ所により曇り、最低1度、最高10度、風速0m/s、湿度31%。
午後から今年最初のスポーツジム、去年は空いていたようですが、今年は如何にです。
シルバーパスは2回使用、今月累計4回、マージンは、2×4-4=4回です。
今年初めてのトレーニングルームは、多からず少なからず、ほどほどの利用者が訪れていました。
筋力マシンのタイミングが悪く、トレッドミル、サイクルマシンを終えてから、ようやくすべてのメニューを完遂しました。
久しぶりのジムで、トレッドミルのランニングが少し辛く感じましたが何とか乗り越えました。
退館は、6時を少し回った時間となりましたが、外は風が無いためか、さほど寒さを感じませんでした。
帰りのバスの中で、スマホのネット検索で車のドライブレコーダーについて調べてみました。
おすすめは、360度タイプ、前方・後方・車内をほとんど死角なく撮影できるドライブレコーダーです。
その他、前後2カメラタイプ、フロント1カメラタイプがありますが、最近多いあおり運転で、側方からの幅寄せ、側面衝突などには対応できません。
スバル・インプレッサBタイプ(2018.03~)のアクセサリーカタログをネットで検索すると、ドライブレコーダーも掲載されていますが、360度タイプではないようです。
ドライブレコーダーを調べるためには、時間がかかりそうです。