12月22日、日曜日、今日は妻は実家の老父母の様子を見るために外出、私はイオンへ買い物に出た以外は、家に留まりました。
フローリングの木工パテ補修用の上塗り塗装は結局、カラーパウダーと密着液をネットで購入することにしました。
昨日、木工パテを実際に使用する前は、以前に購入した簡便なフローリング用補修ペンの使用を考えていましたが、完全に固まったパテの色があまりに白っぽい薄茶で、それでは要をなさないと判断しました。
ダイドーの安いニスを購入して使用することも考えましたが、ネットであまり事例が見られなかったことから、ネット動画でよく見られるカラーパウダーと密着液を選択することにしました。
例によって、アマゾン、ヨドバシ、楽天市場、Yahoo、等で最安値を検索して、カラーパウダーはアマゾン、密着液はヨドバシで発注しました。
ついでに、アマゾンで、擦り傷を作ったインプレッサの補修用にタッチペイントを購入手配しました。
本来は、家のフローリングよりも車の補修を優先すべきだったかもしれません。
しかし、車の塗装補修はフローリングと比べると購入するものが多いので時間が掛かります。
購入するものは、まずカラーペイント、通常は塗装スプレーですが、タッチペイントをスプレー使用するためにはエアータッチが必要です。
その他、パテ、耐水ペーパー、プラサフ、クリアー、ボカシ、シリコンオフ、等が必要で、このうち我が家にあるのは、耐水ペーパーのみですので、ネットで最安品を購入しても5千円台の費用が掛かります。
何事も急いては事を仕損じるのですが、時間が経つほどに直そうというモチベーションが下がってくるような気がします。
今日の名古屋は、晴れ所により曇り、最低2度、最高8度、風速1m/s、湿度58%。
夕方、イオンへ夕飯用の弁当を購入するために外出、日曜日とあって客も多く、値下げ品のタグも売り切れのためかあまり見受けられません。
帰宅すると、妻が先に帰っていました。