12月20日、金曜日、7時過ぎにゴミ出し、2階でエレベーターが止まり、眼鏡をかけた女性が乗ってきました。
朝の挨拶はしましたが、相手が誰なのか全くわからずでした。
午前中に、妻とイオンへ買い物、今日は5%引きの日でした。
少し多めの買い物かと思い、インプレッサで行こうかと提案しましたが、あっさり断られ、2人で歩いていくことになりました。
店内は、年末に近いこともあり、かなり混んでいました。
我が家も早めに切り餅を購入しました。
今日の名古屋は、晴れ後曇り、最低-0.4度、最高9.3度、風速4m/s、湿度46%。
午後から、栄のダイソーへフローリングの欠け補修用のパテを購入するため、出かけました。
シルバーパスは4回使用、今月累計48回、マージンは、2×20-48=-8回です。
栄は地下街のどこを歩いても、人が多くて、しかも若者が友人と連れ立って、喋りながら歩いているのが目立ちます。
ダイソーへ行く前に、トイレへ行き、近くのジュンク堂へ寄って、新刊雑誌を見てから向かったので少し遅れました。
繁華街へ出ると、いろいろと目移りして、当初の目的から異なる行動をとってしまいがちです。
ダイソーは、スカイルの7階にあるため、少々歩く距離が長く、一層その傾向が強くなります。
ダイソーの広い店内も人が多く、東南アジア系の外国人達も少なからず、賑やかに買い物をしています。
私も、最初はパテだけを買うつもりでしたが、椅子の脚の先端に付けるカバー他等、当初の予定外の物も含めて合計6点も購入する羽目になり、店側の術中に嵌ってしまったようです。
広い店内をあちらこちら、見て回るうちに、午後6時を回ってしまい、慌てて帰宅することになりました。